「石見神楽」東京公演が12月、4年ぶりに行われる。出演は、島根県西部の石見地方に伝わる石見神楽の中でも、特に異彩を放つ「亀山社中」。豪華絢爛な衣装を身にまとい、力強く躍動感あふれる圧巻の舞台を観客に贈る。語り部は俳優・声優の鈴木拡樹さん、司会はフリーアナウンサーの源馬ちか子さんが努める。
今回は、亀山社中渾身の新作「安倍晴明入唐伝」と、若手が大活躍する「鈴鹿山」が加わり、さらに見応えのある舞台となる。
演目は次の通り。
【1部】①儀式舞②安倍晴明入唐伝③塵輪④恵比須⑤大蛇
【2部】儀式舞②鈴鹿山③大蛇④八衢⑤頼政
普段は会社員・公務員・商店主・学生などの市井の人々が、ひとたび衣装と面をつけると、幽玄の世界の住人となり、観客を異界へと誘う。特に舞台いっぱいにうごめき躍る数十頭の「大蛇」の迫力には言葉を失う。激しい動きを以心伝心で繰り広げる舞手たちに、畏怖の念を抱かずにはいられない。
12月1日(金)には、会場で「石見神楽の鬼撮影会」(無料)が開かれる。詳細は末尾QRコードで。
【日時】12月2日(土)1部=午前11時▼2部=午後3時30分
【場所】浅草公会堂
【料金】S席6000円▼A席5000円▼B席4000円/当日券500円増
【チケット】浅草公会堂窓口▼チケットぴあ(セブンイレブン)https://pia.jp/(Pコード: 519‐784)▼ローソンチケット(ローソン・ミニストップ店内Loppi)https://l-tike.com/(Lコード: 32876)

鬼撮影会QRコード
今回は、亀山社中渾身の新作「安倍晴明入唐伝」と、若手が大活躍する「鈴鹿山」が加わり、さらに見応えのある舞台となる。
演目は次の通り。

【2部】儀式舞②鈴鹿山③大蛇④八衢⑤頼政
普段は会社員・公務員・商店主・学生などの市井の人々が、ひとたび衣装と面をつけると、幽玄の世界の住人となり、観客を異界へと誘う。特に舞台いっぱいにうごめき躍る数十頭の「大蛇」の迫力には言葉を失う。激しい動きを以心伝心で繰り広げる舞手たちに、畏怖の念を抱かずにはいられない。
12月1日(金)には、会場で「石見神楽の鬼撮影会」(無料)が開かれる。詳細は末尾QRコードで。
【日時】12月2日(土)1部=午前11時▼2部=午後3時30分
【場所】浅草公会堂
【料金】S席6000円▼A席5000円▼B席4000円/当日券500円増
【チケット】浅草公会堂窓口▼チケットぴあ(セブンイレブン)https://pia.jp/(Pコード: 519‐784)▼ローソンチケット(ローソン・ミニストップ店内Loppi)https://l-tike.com/(Lコード: 32876)

鬼撮影会QRコード