漫才協会の塙宣之会長(ナイツ)が3月、まさかの映画監督としてデビュー! 初の作品「漫才協会 THE MOVIE 舞台の上の懲りない面々」を世に送り出す。
浅草・東洋館の舞台に想いを懸ける芸人たちと、漫才協会の「今」を捉えたドキュメンタリーだ。ナレーションはナイツのツッコミ役・土屋伸之と、今なお多くのファンに愛され続ける小泉今日子。題字とお目付け役は、同協会外部理事の高田文夫(放送作家・演芸評論家)。
音楽は、東京2020パラリンピック開会式で楽曲演奏をした紀平凱成。出演は、青空球児・好児、おぼん・こぼん、ロケット団、宮田陽・昇、たにし、U字工事、ねづっち、大空遊平、はまこ・テラこ、錦鯉、ビートきよし(特別出演)、爆笑問題(友情出演)、サンドウィッチマン(友情出演)などなど。
単に笑えるのではない、個々の芸人の想いに触れる時、心揺さぶられて涙が溢れる。例えば、かつて「大空遊平・かほり」の夫婦漫才で人気を博した遊平。かほりとの離婚・電車事故による右腕切断という試練を乗り越え、舞台に復帰。その軌跡が胸を打つ。
構成の起承転結が見事で、何と、とにかくあの塙がかっこいいのだ! 漫才協会会長として、試行錯誤を続ける姿が心に残る。「ためになるとかは別にない。この作品にあるのはただの事実。これを観て、『こんな人がいるんだ。ちょっと東洋館に行ってみよう』とファンになってもらう。どうやって笑っていいかわからない人にこそ『ちょっと東洋館に』来てもらえたら」
エンディングテーマのザ・ハイロウズ「笑ってあげる」の曲も歌詞も秀逸。映画を引き立たせる。
3月1日(金)より、角川シネマ有楽町ほか全国ロードショー。

音楽は、東京2020パラリンピック開会式で楽曲演奏をした紀平凱成。出演は、青空球児・好児、おぼん・こぼん、ロケット団、宮田陽・昇、たにし、U字工事、ねづっち、大空遊平、はまこ・テラこ、錦鯉、ビートきよし(特別出演)、爆笑問題(友情出演)、サンドウィッチマン(友情出演)などなど。
単に笑えるのではない、個々の芸人の想いに触れる時、心揺さぶられて涙が溢れる。例えば、かつて「大空遊平・かほり」の夫婦漫才で人気を博した遊平。かほりとの離婚・電車事故による右腕切断という試練を乗り越え、舞台に復帰。その軌跡が胸を打つ。
構成の起承転結が見事で、何と、とにかくあの塙がかっこいいのだ! 漫才協会会長として、試行錯誤を続ける姿が心に残る。「ためになるとかは別にない。この作品にあるのはただの事実。これを観て、『こんな人がいるんだ。ちょっと東洋館に行ってみよう』とファンになってもらう。どうやって笑っていいかわからない人にこそ『ちょっと東洋館に』来てもらえたら」
エンディングテーマのザ・ハイロウズ「笑ってあげる」の曲も歌詞も秀逸。映画を引き立たせる。
3月1日(金)より、角川シネマ有楽町ほか全国ロードショー。