足立朝日

JOTOクラブ設立

掲載:2008年4月5日号
◆◇夢、楽しく、元気、長生き
JOTOクラブ設立

 千住常東地区の地域総合型地域クラブ「JOTOクラブ」が設立され、2月24千寿常東小学校体育館で設立総会と祝賀会が開かれた。
  祝賀会は、寿日ノ出太鼓による呼び太鼓の景気のいい演奏でスタート。近藤やよい区長、齋藤幸枝教育長ら来賓など、約160人がお祝いにかけつけ、18人のスタッフがお揃いのグレーのジャンパーで迎えた。
 同クラブは準備委員会発足以来、2年間の準備期間に様々なスポーツ大会や教室などを開いてキャンペーンを行ってきた。川島高明会長は「常東地区の皆さんの『夢、楽しく、元気、長生き』を実現し、地域コミュニティ形成のため活動していきたい」と挨拶。相談役で町会自治会連合会会長の岩城武氏は「人情味が厚く何をやるにもまとまりやすい地域。新しいマンションの入居者にもクラブに参加してもらえば、地域の人との交流のきっかけになるのでは」と期待を述べた。アトラクションは、小中学生による威勢の良い、大江戸ダンスが華を添えた。
  JOTOクラブでは毎月、スポーツや文化の教室を開催。小学生からお年寄りまで誰でも参加できる。年会費制。スタッフも募集中。TEL6427・8932千寿桜堤中学校内


揃いのジャンパーのスタッフ