◆◇ぐるーぷ あい平成19年度活動報告
ボランティアグループの「ぐるーぷ あい」(湯田弥生代表・区社会福祉協議会登録、区ボランティア連合会会員)では、使用済み切手やハガキなどを集め、福祉施設に寄付している。平成19年度の寄付先が報告された。
【寄付先】▼(社)リード・A葦の会作業所(足立区・知的障害者小規模通所授産施設)=現金10万円、新作業所建設資金の一部▼足立区教育委員会学務課=現金15万円、奨学生(高校・大学生)育英資金▼あしなが育英会(千代田区)=現金15万円、自死遺児、災害遺児、病気遺児の奨学金等▼(財)日本盲導犬協会(渋谷区)=現金1万円、盲導犬育成資金の一部▼NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパン(杉並区)=はがき(書損分含む)6万8977円相当、エチオピア、ネパール、フィリピンの母子等の支援▼城北養護学校(足立区)=ベルマーク4万1554円相当、備品購入の一部▼綾瀬生涯センター(足立区)=破損切手5・7㎏、知的障害児の切手アート製作用(今年度の作品は「あんぱんまん」)。未整理分は次年度に繰越し。
★ぐるーぷ あいでは、使用済みの切手(切手のまわり5ミリ余白残し封筒などから切取る、台紙からはがさない)、書き損じハガキ、ベルマーク、交通機関カードなどを集めている。また、集まった切手などの整理、バザーなどの活動をする会員も募集中。活動場所は総合ボランティアセンター問合せTEL3881・4037湯田
ボランティアグループの「ぐるーぷ あい」(湯田弥生代表・区社会福祉協議会登録、区ボランティア連合会会員)では、使用済み切手やハガキなどを集め、福祉施設に寄付している。平成19年度の寄付先が報告された。
【寄付先】▼(社)リード・A葦の会作業所(足立区・知的障害者小規模通所授産施設)=現金10万円、新作業所建設資金の一部▼足立区教育委員会学務課=現金15万円、奨学生(高校・大学生)育英資金▼あしなが育英会(千代田区)=現金15万円、自死遺児、災害遺児、病気遺児の奨学金等▼(財)日本盲導犬協会(渋谷区)=現金1万円、盲導犬育成資金の一部▼NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパン(杉並区)=はがき(書損分含む)6万8977円相当、エチオピア、ネパール、フィリピンの母子等の支援▼城北養護学校(足立区)=ベルマーク4万1554円相当、備品購入の一部▼綾瀬生涯センター(足立区)=破損切手5・7㎏、知的障害児の切手アート製作用(今年度の作品は「あんぱんまん」)。未整理分は次年度に繰越し。
★ぐるーぷ あいでは、使用済みの切手(切手のまわり5ミリ余白残し封筒などから切取る、台紙からはがさない)、書き損じハガキ、ベルマーク、交通機関カードなどを集めている。また、集まった切手などの整理、バザーなどの活動をする会員も募集中。活動場所は総合ボランティアセンター問合せTEL3881・4037湯田