区内にまた一つ、老若男女を問わず集える場所が、新たに誕生した。カルチャースクール兼レンタルスタジオ「studio杭」(梅田7-30-10)だ。梅島駅からほど近い住宅街の一角で、3月にプレオープン。チンドン屋を呼んでのイベントや中学生劇団のミニ公演など、地域に向けて発信している。
キッズパフォーマンス集団「ほしかぜ」主宰のKAEDEさんが、夫の伊勢新九朗さん(浅草橋「古書みつけ」代表)、ほしかぜスタッフの1人とともに合同会社杭を設立し、運営している。一般社団法人の「ほしかぜ」は5~12歳を対象に、パフォーマンス指導や発表の場を設けているが、区の施設は希望者が多く思うように借りられない現状がある。「安心して集える固定の場所がほしい」と5年前から探していたという。
「きちんと収益も出して続けていけるように」と別会社を設立。「中学生の頃から、自分の活動の場を持つのが夢だった」とKAEDEさん。スタジオ名は、哲学者・思想家のジャン=ジャック・ルソーの演劇についての言葉「広場の真ん中に、花で飾った一本の杭を立てなさい」からつけた。
二世帯住宅をリノベーションした建物は、1階にダンス練習に適した全身鏡があり、エアリアルリングやポールも設置可能。2回は和室、リビング、キッチンがある。上映会が可能なプロジェクターやスクリーン、また撮影機材がそろっていて、いずれも「杭」の事業で使っていないときはレンタル(有料)できる。
年3回、一般開放の日を設け、老若男女問わずいろいろな人とつながり、交流できる場としていくとのこと。また、「子どもスナック&DISCO」を定期的に開催予定。大人がスナックで本音を打ち明けるのと同じように、子どもたちにも普段と違う環境の中で、ざっくばらんに話せる場にしたいという。4月の記念すべき第1回に、遊びに行ってみては。
◆「子どもスナック&DISCO」
【日時】4月29日(火・祝)午後5時~8時
【参加費】▽こども(18歳以下)=無料、簡単な食事あり(スナックとおにぎりなど)▽おとな=3000円(1ドリンク付き/食事持ち込みOK、ドリンク持ち込み不可)
【内容】1階=ディスコ、2階=子どもスナック
※大人の参加者はサイトから予約(子どもは予約不要)
写真上/1階は発表会にも使える広さ
下/KAEDEさん

詳細・申込みはこちら

「きちんと収益も出して続けていけるように」と別会社を設立。「中学生の頃から、自分の活動の場を持つのが夢だった」とKAEDEさん。スタジオ名は、哲学者・思想家のジャン=ジャック・ルソーの演劇についての言葉「広場の真ん中に、花で飾った一本の杭を立てなさい」からつけた。

年3回、一般開放の日を設け、老若男女問わずいろいろな人とつながり、交流できる場としていくとのこと。また、「子どもスナック&DISCO」を定期的に開催予定。大人がスナックで本音を打ち明けるのと同じように、子どもたちにも普段と違う環境の中で、ざっくばらんに話せる場にしたいという。4月の記念すべき第1回に、遊びに行ってみては。
◆「子どもスナック&DISCO」
【日時】4月29日(火・祝)午後5時~8時
【参加費】▽こども(18歳以下)=無料、簡単な食事あり(スナックとおにぎりなど)▽おとな=3000円(1ドリンク付き/食事持ち込みOK、ドリンク持ち込み不可)
【内容】1階=ディスコ、2階=子どもスナック
※大人の参加者はサイトから予約(子どもは予約不要)
写真上/1階は発表会にも使える広さ
下/KAEDEさん

詳細・申込みはこちら