足立朝日

羅針盤 VOL.163

掲載:2025年4月5日号
 4月になった。
 4月は、「旅立ちの月」。子どもたちは、入学や新学期、大人たちは、就職や転職……。新しい環境への対応で、疲れやストレスが溜まる時だが、今の世情は「癒し」よりも「ストレス」を増長させることばかり。 
 そこで、TVくらい心休める番組をと、すでに知っている御仁もいると思うが、オススメ番組のご紹介。毎週土曜日、午前11時~正午、BS5の「子供たちに残したい  美しい日本のうた」。
 懐かしい童謡や唱歌が、美しい映像とともに、合唱団や子どもたち、声楽家らによって次々と歌われる。
 合唱団は、「東混ゾリステン」や「びわ湖ホール声楽アンサンブル」、時には小学生の合唱団も。声楽家は藤木大地ら、それに「こどもの歌コンクール」に出て、史上最年少で銀賞を受賞した「ののちゃん」こと村方乃々佳ちゃんがかわいい歌声を響かせる。番組を案内するのが、小宮悦子。特にすばらしいのが、流す童謡や唱歌の作詞家、作曲家の故郷や生家を訪ねて紹介すること。
 そのまま聞いても良し、録画して後で「ながら見」しても良し。癒されること請け合いだ。ぜひ、チェックしてみてください。(編集長)