足立朝日

参加する

掲載:2025年8月5日号
●生物園
 ①「企画展 カブトムシクワガタムシ くらべてみるとちがいが見える」9月7日(日)まで。国産・外国産のカブトムシとクワガタを多数展示 ②「夏休み研究応援展」8月31日(日)まで。生きものについて調べる時の手順や調査方法について紹介する展示 ③「けだ・まも保護猫譲渡会」8月31日(日)正午~午後3時。小学3年以下保護者同伴、無料(別途入園料)。NPO法人「けだ・まも」主催。里親には一定の条件あり。※当日にネコを連れ帰るのは不可。【入園料】8月31日(日)まで18歳以下無料、大人300円。問合せTEL3884・5577
●都市農業公園
 ①「歌声広場ソラシド♪」8月13日・27日(水)午前10時30分~正午。16歳以上対象、定員各日30人(先着)、550円。講師=今井美代子氏。ピアノの生伴奏に合わせて懐メロ、童謡、唱歌を歌う ②「としのうフリーマーケット~にこにこフリマルシェ~」8月17日(日)午前11時~午後2時、都市農業交流館 2階会議室。ハンドメイド販売、ワークショップ、こどもフリマ。問合せTEL3853・4114
●ポンテポルタ千住 サマーキッズラボ「いっしょにあそぶ 手持ち花火体験by若松屋」 
 8月11日(月祝)午後5時30分~8時30分、1Fマクドナルド前シンボルツリー横。荒天時は8月17日(日)に延期。定員162人(当日10時~1F中央エスカレーター横で整理券配布)、必ず保護者同伴。サンダル不可(スニーカー等足先まで覆われた靴で参加)。花火師が安全な遊び方を伝授。ポンタポルテ千住(京成本線「千住大橋駅」徒歩1分)
●桑袋ビオトープ公園
 ①「めざせ!ザリガニマスター」8月17日(日)午前10~11時・午後2~3時。小学生対象、定員各回10人(先着/当日公園内「あやせ川清流館」で9時~受付)、無料。ザリガニの生態や特徴を観察しながら学ぼう ②「自然のあそび屋台」8月24・31日(日)午後2時~2時30分、うき島デッキ横に集合(雨天の場合はあやせ川清流館で実施)。未就学児保護者同伴、無料。「ハス田探検ビンゴ」、「バッタ捕獲大作戦」のどちらかを選んで挑戦。問合せTEL3884・1021、FAX3884・1041
●興本図書館「朗読会(347回)」
 9月6日(土)午後1時30 分、興本図書館2階第一会議室。無料、当日受付。朗読本(作家)=藤沢周平、宮部みゆき。朗読=樫の実会。問合せTEL3889・0370
●「2025あだち大学フェス」
 8月29日(金)午前10時~午後3時、東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館1階。入場無料。区内の大学が合同で開催する初の学園祭。▽参加大学=東京藝術大学、東京未来大学、東京電機大学、文教大学。▽内容=学生団体やゼミの活動紹介展示、学生の制作物の展示、ものづくり体験ワークショップなど、さまざまなブースが出展予定。「地域の小学生をはじめ、中高生や近隣の皆様にご来場いただき、楽しみながら区内の大学の特色を知っていただければ」と実行委員会▽X(旧Twitter)=@adagakufes▽Instagram=@adagakufes▽公式HP:=https://www.sg.dendai.ac.jp/s1b-life/adagaku-fes/【問合せ】adagakufes@gmail.comあだち大学フェス実行委員会