毎年9月6日の広重忌に東岳寺で「一日だけの広重展」が行われる。今回は東岳寺のある「竹ノ塚駅西口周辺」を散歩してみよう。

A歌川広重(浮世絵師)の命日に開催
「東海道五拾三次」や「名所江戸百景」などで有名な浮世絵師・初代安藤広重(歌川広重)の墓と記念碑があることで知られる「東岳寺」(伊興本町1-5-16、TEL3899・3790)で、9月6日(土)に足立区郷土博物館主催の出張展示「一日だけの広重展」が開催される。
広重は安政5年(1858)に他界。もともと同寺住職と懇意であった縁で、遺言に「自分の墓は東岳寺に」とあり、墓を建立。
同寺は寛永年間に浅草で創建、戦災により昭和36年(1961)に今の場所へ移転。墓石も戦災により一度破壊されたが、昭和33年(1958)の広重百回忌に合わせて再建された。記念碑は大正13年(1924)に建立されたもので、墓所と合わせて都の指定文化財になっている。
もともと命日にお経だけはあげていたが、広重の墓を訪ねて来た浮世絵の美術館館員から「広重展」をやりたいと希望があり始まった。その後、広重会という愛好家で形成されたグループが引き継ぎ、現在は郷土博物館が中心になってイベントを開催している。
当日は午前10時~午後4時30分まで、作品展示や法要(午後1時30分頃~)が行われる。
【問合せ】TEL3620・9393足立区郷土博物館
B人気洋菓子店のショコラ専門店
区内の人気洋菓子店「パティスリー ラヴィアンレーヴ」(梅島3-6-16、TEL6887・2579)がセカンドブランドとして竹の塚にカフェ併設のショコラ専門の洋菓子店「ショコラトリー リス」(西竹の塚2-4-16)を9月13日(土)にオープンする。
ラヴィアンレーヴの北西大輔オーナーシェフは、洋菓子界最大のコンクールのひとつ「ジャパン・ケーキショー東京」で優勝した経歴を持つ。また同店は、区が区内の輝いている店舗を紹介する「輝くお店セレクション」の「スイーツ」をテーマにした部門で上位10店に選ばれた名店だ。
「ショコラトリーの開業は、2020年のコロナ禍で少し時間がある時から考えていて、ようやく形になった」と北西オーナー。
店名のリスはフランス語でユリの花。ラヴィアンレーヴとはまた一味違い、シックで高級感のある雰囲気の店になっている。
ケーキは10~15種、ホールケーキは約5種、ボンボンショコラは20種、焼き菓子を10~20種販売予定。9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間はオープニングセールを実施。お得なケーキセット4個(シューショコラ、チョコレートケーキ、リスプリンショコラ、和栗のモンブラン)が2500円、焼き菓子セット5個(マドレーヌショコラ、フィナンシェショコラ、ケークアールグレイ、サブレ1種、リーフカカオパイ)が1200円、リスプリンセット4個(リスプリン2個、リスプリンショコラ2個)が1500円など各日限定100セット販売される。今後はクレープやガレット、夏場にはかき氷なども店内併設のカフェで提供予定。
【営業時間】午前11時~午後6時、不定休
Cワンちゃん連れOKなカフェ
昨年11月、竹の塚にワンちゃん連れOKのカフェ「Pino Land(ピノランド)」(西竹の塚1-13-11中島ビル1階)が誕生した。
区内出身の森店主は、飲食店の仕事をしている中でなかなか愛犬との時間が取れないと悩んでいた。だったら、愛犬と一緒に働ける飲食店をやろうと独立し、お店をオープン。看板犬のイタリアングレイハウンドのピノちゃんと共にお客さんを出迎えている。
料理は、足立区の学校給食で定番の「エビクリームライス定食」(1430円)や賄いから生まれた「和風カレーライス定食」(1100円)などが人気。ご飯大盛り・おかわり無料のうれしいサービスあり。
その他、韓国発祥の「グリークヨーグルト」(680円)は、通常のヨーグルトに比べて高たんぱくで低カロリーのため女性に人気。イチゴやバナナなどのフルーツとグラノーラにハチミツを合わせて食べるデザート。
ワンちゃん用のメニューには「蒸し鶏」(50g480円)や「たっぷり野菜のくたくた」(80g520円)などがある。
店内にはドッグランも完備され、利用する際にはワクチン接種の証明やマナーベルトが必要。詳細は同店に問合せかインスタグラムをチェック。
また、定期的にイベントも開催していて、9月28日(日)には「パラコードワークショップ(ワンちゃんの首輪作り)」が行われる。申込みは直接店舗、またはインスタのDMで。
「ワンちゃんと一緒に食事がしたい人、ワンちゃん友だちが欲しい人はもちろん、犬が好きだけど理由があって家では飼えない人など皆さん大歓迎。もちろん食事を楽しみたいという方でもお気軽にお越しください。テイクアウトのお弁当もあります」と森店主。
※表示価格は全て税込み。
★「足立朝日を見た」で9月末までセットドリンクを1杯サービス
【営業時間】午前11時~午後9時、水曜定休
【お散歩マップの交通】いずれも竹ノ塚駅西口から徒歩約7分圏内
写真A-①広重展の様子=昨年
A-②広重の墓
B-①シックで高級感のある店構え
B-②店内には12名ほど座れるカフェも併設
C-①エビクリームライス定食
C-②看板犬のピノちゃん

A歌川広重(浮世絵師)の命日に開催

広重は安政5年(1858)に他界。もともと同寺住職と懇意であった縁で、遺言に「自分の墓は東岳寺に」とあり、墓を建立。
同寺は寛永年間に浅草で創建、戦災により昭和36年(1961)に今の場所へ移転。墓石も戦災により一度破壊されたが、昭和33年(1958)の広重百回忌に合わせて再建された。記念碑は大正13年(1924)に建立されたもので、墓所と合わせて都の指定文化財になっている。

当日は午前10時~午後4時30分まで、作品展示や法要(午後1時30分頃~)が行われる。
【問合せ】TEL3620・9393足立区郷土博物館
B人気洋菓子店のショコラ専門店

ラヴィアンレーヴの北西大輔オーナーシェフは、洋菓子界最大のコンクールのひとつ「ジャパン・ケーキショー東京」で優勝した経歴を持つ。また同店は、区が区内の輝いている店舗を紹介する「輝くお店セレクション」の「スイーツ」をテーマにした部門で上位10店に選ばれた名店だ。
「ショコラトリーの開業は、2020年のコロナ禍で少し時間がある時から考えていて、ようやく形になった」と北西オーナー。
店名のリスはフランス語でユリの花。ラヴィアンレーヴとはまた一味違い、シックで高級感のある雰囲気の店になっている。

【営業時間】午前11時~午後6時、不定休
Cワンちゃん連れOKなカフェ

区内出身の森店主は、飲食店の仕事をしている中でなかなか愛犬との時間が取れないと悩んでいた。だったら、愛犬と一緒に働ける飲食店をやろうと独立し、お店をオープン。看板犬のイタリアングレイハウンドのピノちゃんと共にお客さんを出迎えている。
料理は、足立区の学校給食で定番の「エビクリームライス定食」(1430円)や賄いから生まれた「和風カレーライス定食」(1100円)などが人気。ご飯大盛り・おかわり無料のうれしいサービスあり。
その他、韓国発祥の「グリークヨーグルト」(680円)は、通常のヨーグルトに比べて高たんぱくで低カロリーのため女性に人気。イチゴやバナナなどのフルーツとグラノーラにハチミツを合わせて食べるデザート。

店内にはドッグランも完備され、利用する際にはワクチン接種の証明やマナーベルトが必要。詳細は同店に問合せかインスタグラムをチェック。
また、定期的にイベントも開催していて、9月28日(日)には「パラコードワークショップ(ワンちゃんの首輪作り)」が行われる。申込みは直接店舗、またはインスタのDMで。
「ワンちゃんと一緒に食事がしたい人、ワンちゃん友だちが欲しい人はもちろん、犬が好きだけど理由があって家では飼えない人など皆さん大歓迎。もちろん食事を楽しみたいという方でもお気軽にお越しください。テイクアウトのお弁当もあります」と森店主。
※表示価格は全て税込み。
★「足立朝日を見た」で9月末までセットドリンクを1杯サービス
【営業時間】午前11時~午後9時、水曜定休
【お散歩マップの交通】いずれも竹ノ塚駅西口から徒歩約7分圏内
写真A-①広重展の様子=昨年
A-②広重の墓
B-①シックで高級感のある店構え
B-②店内には12名ほど座れるカフェも併設
C-①エビクリームライス定食
C-②看板犬のピノちゃん