足立朝日

10月5日(日)興野神社 第77回「愛魚会らんちゅう品評大会」

掲載:2025年9月5日号
 日本らんちゅう協会東部本部愛魚会支部(林政信理事長)主催の「第77回らんちゅう品評大会」が、10月5日(日)に興野神社で開催される。
 同会は昭和10年(1935)設立の古い歴史をもち、和気あいあいとした「金魚の王様らんちゅう」の親睦会だ。
 大会は、当歳魚、二歳魚、親魚の三部門で魚の総体の姿とバランスなどを総合的に評価し、競い合う。
 当日は、会員が大切に育てて来たらんちゅうが各部門ごとに20~30匹前後並ぶ。
 観覧自由。会員募集中(年齢不問、小学生でもOK)。興味のある読者は、当日広報部の鈴木忠雄さん、または小原丈典さんに声がけを。
 初心者には、飼い方の指導もしてもらえる。
【日時】10月5日(日)午前11時~正午(小雨決行)
【場所】興野神社(興野2-1-4/北千住駅からバス本木新道経由西新井大師行きで、興本センター前下車徒歩約2分)

写真上/当歳魚の部で大関に選ばれたらんちゅう
下/洗面器の中に1尾ずつ入ったらんちゅうを上見で審査