◆◇全日本少年軟式野球都大会で足立区勢が勝ち取る
優勝ブラックキラーズ、準優勝は足立球友会
5月に行われた「第25回全日本少年軟式野球東京都大会」で、区の少年軟式野球チーム「ブラックキラーズ」が優勝、「足立球友会」が準優勝を成し遂げ、7月25日、近藤区長へ報告会が行われた。
近藤区長は「1回で成功したり、うまくいくことよりも、苦しい、辛い思いをした方が人生の糧となる。区の代表となった誇りを持って、次のステップに生かして」と両チームを労った。齋藤教育長は「みなさんは区の中学生の誇り。野球で培った仲間との団結、先輩への感謝の気持ち。それを忘れなければ夢は叶うと信じています」と応援のメッセージを送った。
ブラックキラーズの主将、第四中学校の上村光司くんは「これからも全力で試合に臨みます」。」球友会主将、第十四中学校の阿部秀和くんは「3年が4人しかいない中、関東大会に行けて嬉しかった。来年勝ってもらえれば良いので、後輩に教えられることは全て教える。高校受験に向け頑張ります」と力強く決意表明した。

優勝したブラックキラーズ

凖優勝した足立球友会
優勝ブラックキラーズ、準優勝は足立球友会
5月に行われた「第25回全日本少年軟式野球東京都大会」で、区の少年軟式野球チーム「ブラックキラーズ」が優勝、「足立球友会」が準優勝を成し遂げ、7月25日、近藤区長へ報告会が行われた。
近藤区長は「1回で成功したり、うまくいくことよりも、苦しい、辛い思いをした方が人生の糧となる。区の代表となった誇りを持って、次のステップに生かして」と両チームを労った。齋藤教育長は「みなさんは区の中学生の誇り。野球で培った仲間との団結、先輩への感謝の気持ち。それを忘れなければ夢は叶うと信じています」と応援のメッセージを送った。
ブラックキラーズの主将、第四中学校の上村光司くんは「これからも全力で試合に臨みます」。」球友会主将、第十四中学校の阿部秀和くんは「3年が4人しかいない中、関東大会に行けて嬉しかった。来年勝ってもらえれば良いので、後輩に教えられることは全て教える。高校受験に向け頑張ります」と力強く決意表明した。

優勝したブラックキラーズ

凖優勝した足立球友会