東京電機大学 東京千住キャンパスが開催するTDU社会・地域連携事業公開講座「D-SciTechプログラム」が大人気だ。今回は12月と、2025年度後期分最後の講座を紹介。全て無料。
■TDU電子工作教室「マイクロビットを使ってプログラムを学ぼう!」
LEDで図形や文字を表示できるマイクロビット。搭載されているセンサーを活用してLEDに表示させてみよう。簡単な電子工作も実施。
【講師】篠田宏之教授(工学部 電子システム工学科)
【日時】12月6日(土)午前10時30分~午後0時30分▼午後1時30分~3時30分
【対象】小学5・6年生とその保護者
【定員】各回8組(保護者1人まで)
【締切】11月21日(金)
■TDU×IX‐Party連携講座「親子で学ぶ! AI活用てづくりえほんワークショップ」
AIと協力して1冊の絵本をつくりあげる。世界に1冊だけのオリジナル絵本は、自宅に持ち帰ることができる。
【講師】IX-Party
【日時】2026年3月7日(土)午前10時~正午▼午後1時30分~3時30分
【対象】小学3・4年生とその保護者
【定員】各回10組(保護者1人まで)
【締切】2月20日(金)
★各講座申込方法=同大学ホームページ、または末尾QRコードから。▼「申込受付連絡」の後に「受講通知が届くため、要返信。
【問合せ】TEL5284・5238(同大総務課 地域連携事業担当)

申込みはこちら
■TDU電子工作教室「マイクロビットを使ってプログラムを学ぼう!」
LEDで図形や文字を表示できるマイクロビット。搭載されているセンサーを活用してLEDに表示させてみよう。簡単な電子工作も実施。
【講師】篠田宏之教授(工学部 電子システム工学科)
【日時】12月6日(土)午前10時30分~午後0時30分▼午後1時30分~3時30分
【対象】小学5・6年生とその保護者
【定員】各回8組(保護者1人まで)
【締切】11月21日(金)
■TDU×IX‐Party連携講座「親子で学ぶ! AI活用てづくりえほんワークショップ」
AIと協力して1冊の絵本をつくりあげる。世界に1冊だけのオリジナル絵本は、自宅に持ち帰ることができる。
【講師】IX-Party
【日時】2026年3月7日(土)午前10時~正午▼午後1時30分~3時30分
【対象】小学3・4年生とその保護者
【定員】各回10組(保護者1人まで)
【締切】2月20日(金)
★各講座申込方法=同大学ホームページ、または末尾QRコードから。▼「申込受付連絡」の後に「受講通知が届くため、要返信。
【問合せ】TEL5284・5238(同大総務課 地域連携事業担当)

申込みはこちら











