足立朝日

ふれあいフェスティバル盛況 足立あかしあ園

掲載:2008年10月5日号
◆◇ふれあいフェスティバル盛況
足立あかしあ園


 身体障害者授産施設・足立あかしあ園(竜あいのわ福祉会・青井4丁目)で9月7日、ふれあいフェスティバルが開かれた(渡邊正人園長、和泉智恵美保護者会長)。
  15回目の今年は約10年ぶりに地域の人たちも参加し、大盛況となった。地域のPTAが模擬店に協力したほか、青井中学校、足立東高校の生徒たちが、施設利用者のサポートにつくなど、約130人のボランティアが支えた。
  施設利用者たちも、カレーやフランクの販売などで大活躍。売り上げがボーナスに反映されることも、励みになったようだ。
 高橋忍実行委員長をはじめとする職員の力を借りながら、2階のステージでも交代で司会を担当した。彼らの頑張りに応えて、大学生サークル「Lavoce」による生声のファンファーレを筆頭に、箕濃が谷囃子連中、青井中ダンス部、OR2B(ダンス)が、熱いパフォーマンスを披露した。
  渡邊園長は「皆さんの力をいただきながら、今後も地域の中で豊かに安心して暮らせるようにしていきたい」と閉会の挨拶を述べた。


笑顔で地域に感謝を伝える渡邊園長