毎年恒例の学園通りフェアーが9月28日、千住旭町学園通り商店街(田中彰理事長)で開かれた。
足立成和信金旭町支店の駐車場で行われた式典には、近藤やよい区長、都・区議会議員、近隣町会・自治会会長、学校長ら、40人以上の来賓が出席。24年に北千住東口のJT跡地に開学する東京電機大学の関係者も列席した。
式典では、千寿常東小学校と潤徳女子学園高校の生徒が作製した商店街のフラッグ「青空ギャラリー」もお披露目された。現在、計205枚が商店街の空を飾っている。
今年は、初参加の東京未来大学(千住曙町)をはじめ、これまでで一番多い17団体が参加。おなじみの早稲田ラテンアメリカのサンバや、弥生ファッション専門学校の青空ファッションショー、東京消防庁のマーチングバンド、近隣小中学校の演奏、流し踊りなどが、通りと足立学園の学園祭ステージなどで披露され、一日中多彩な出し物で賑わった。
東京消防庁のマーチングバンドも
商店街に演奏を響かせた
足立成和信金旭町支店の駐車場で行われた式典には、近藤やよい区長、都・区議会議員、近隣町会・自治会会長、学校長ら、40人以上の来賓が出席。24年に北千住東口のJT跡地に開学する東京電機大学の関係者も列席した。
式典では、千寿常東小学校と潤徳女子学園高校の生徒が作製した商店街のフラッグ「青空ギャラリー」もお披露目された。現在、計205枚が商店街の空を飾っている。
今年は、初参加の東京未来大学(千住曙町)をはじめ、これまでで一番多い17団体が参加。おなじみの早稲田ラテンアメリカのサンバや、弥生ファッション専門学校の青空ファッションショー、東京消防庁のマーチングバンド、近隣小中学校の演奏、流し踊りなどが、通りと足立学園の学園祭ステージなどで披露され、一日中多彩な出し物で賑わった。

東京消防庁のマーチングバンドも
商店街に演奏を響かせた