昨年9月に国連総会で採択された「先住民族の権利に関する国連宣言」や、「先住民族認定の国会決議」など、先住民族という言葉がマスコミを賑わせている。しかし『先住民族って何? 私たちと関係はあるの?』という声も……。
講師に長谷川修氏(レラの会会長、アイヌウタリ連絡会事務局)を招き、先住民族アイヌの歴史と文化への誇り、そして首都圏に居住するアイヌウタリ(仲間)の活動などを聞く。
入場無料。主催はアイヌ・ラマット実行委員会
【日時】12月10日(水)午後6時半開場・ビデオ上映、7時開演
【場所】梅田地域学習センター(梅田7―33―1・梅島駅徒歩3分)
【問合せ】tel090・6012・0903
講師に長谷川修氏(レラの会会長、アイヌウタリ連絡会事務局)を招き、先住民族アイヌの歴史と文化への誇り、そして首都圏に居住するアイヌウタリ(仲間)の活動などを聞く。
入場無料。主催はアイヌ・ラマット実行委員会
【日時】12月10日(水)午後6時半開場・ビデオ上映、7時開演
【場所】梅田地域学習センター(梅田7―33―1・梅島駅徒歩3分)
【問合せ】tel090・6012・0903