○第十四中と第十一中 全日本マーチングコンテストで金銀
11月23日に幕張メッセで開かれた「第21回全日本マーチングコンテスト」(全日本吹奏楽連盟・朝日新聞社主催)中学の部に、都代表として足立区から2校が出場(詳細は前号)。
第十四中学校(備里川正人校長・西竹の塚1)が、金賞を獲得した。第十一中学校(笹サヨ子校長・弘道1)は銀賞を受賞。ともに全国の晴れ舞台で、見事な演奏と演技を披露した。
○○潤徳女子高審査員長賞を受賞 全日本吹奏楽大会
潤徳女子高校(瀧澤行男校長)の吹奏楽部(小林龍樹、武藤淳顧問)が、11月8~9日パシフィコ横浜で開かれた「第10回全日本高等学校吹奏楽大会in横浜」(日本高等学校吹奏楽連盟主催)に、5年連続の出場を果たした。
全国都道府県の代表44団体が出場し、熱のこもった演奏で競演。同校は審査員長賞を受賞した。
11月23日に幕張メッセで開かれた「第21回全日本マーチングコンテスト」(全日本吹奏楽連盟・朝日新聞社主催)中学の部に、都代表として足立区から2校が出場(詳細は前号)。
第十四中学校(備里川正人校長・西竹の塚1)が、金賞を獲得した。第十一中学校(笹サヨ子校長・弘道1)は銀賞を受賞。ともに全国の晴れ舞台で、見事な演奏と演技を披露した。
○○潤徳女子高審査員長賞を受賞 全日本吹奏楽大会
潤徳女子高校(瀧澤行男校長)の吹奏楽部(小林龍樹、武藤淳顧問)が、11月8~9日パシフィコ横浜で開かれた「第10回全日本高等学校吹奏楽大会in横浜」(日本高等学校吹奏楽連盟主催)に、5年連続の出場を果たした。
全国都道府県の代表44団体が出場し、熱のこもった演奏で競演。同校は審査員長賞を受賞した。