高野小学校(高橋政夫校長)で11月11日、初の読み聞かせ会が開かれた。

大きな絵本の迫力に子どもたちは夢中に
学校づくり協議会(阿出川武雄会長)の家庭教育部(弦巻裕子部長)主催で、同校キッズパレット・こうやフレンズ(梶和夫委員長)が協力。
集まった子どもたちは2歳~小6までの約80人。ポプラ社の協力で、高さ約1m60㎝、重さ
約100㎏もある超特大絵本「おまえうまそうだな」(宮西達也著)が登場。臨場感たっぷりに語られる草食恐竜アンキロサウルスの子どもと肉食恐竜ティラノサウルスのユーモラスであたたかい物語にみんな夢中。
終了後は「おもしろかったー!」と元気に手を挙げて発表する子もいるなど、満足そうな笑顔が溢れた。

大きな絵本の迫力に子どもたちは夢中に
学校づくり協議会(阿出川武雄会長)の家庭教育部(弦巻裕子部長)主催で、同校キッズパレット・こうやフレンズ(梶和夫委員長)が協力。
集まった子どもたちは2歳~小6までの約80人。ポプラ社の協力で、高さ約1m60㎝、重さ
約100㎏もある超特大絵本「おまえうまそうだな」(宮西達也著)が登場。臨場感たっぷりに語られる草食恐竜アンキロサウルスの子どもと肉食恐竜ティラノサウルスのユーモラスであたたかい物語にみんな夢中。
終了後は「おもしろかったー!」と元気に手を挙げて発表する子もいるなど、満足そうな笑顔が溢れた。