足立朝日

秋たけなわ イベント満載 Aフェスタ 10月10日(土)・11日(日)

掲載:2009年10月5日号
A―Festa2009 10月10日・11日
 今年も「足立区民まつり A―Festa2009」が開かれる。テーマは「見つけた! ぼくたちの夢 わたしたちの未来」。ステージやリバーサイドバザー、トラックタイヤ引きレースなど家族みんなで楽しめるイベントが揃っている。


会場中央と空のチャップン

【日時】10月10日(土)午前10時40分~午後4時、11日(日)午前10時~午後5時
【場所】荒川河川敷「虹の広場」、シアター1010(両日午前10時~午後5時)
【内容】▼河川敷=チャップンの大冒険、あだっちボール、ステージショー、流し踊り、バザー、ふるさと物産展、こども広場ほか▼シアター1010=ギャラリー11階・「足立ものづくりフェスタ」、靴・カバンなどの地場産業製品、東京本染めゆかた・江戸刺繍などの伝統工芸品。工作ひろばなどの体験のほか、伝統工芸の実演、抽選会など
【問合せ】TEL3880・5853観光交流協会

「モラル川柳コンテスト」表彰式 10月10日 (社)東京青年会議所が小学生を対象
 「モラル川柳」というツールで、子どもからのメッセージを受け止め、大人たちのモラル向上へ繋げることを目的に、社団法人東京青年会議所・足立区委員会は「モラル向上プロジェクト~子どもから大人へ気付きを与える~」を開催している。
 同委員会では、今日の日本、子どもの手本となるべき大人が平気でタバコやゴミを捨て、挨拶のできない大人も増え、モラルが欠落した行動が伺えるという。原因は、自分さえよければいい、他人のことはどうでもいいといった、周りのことを考えない個人主義が蔓延しているからではないかと考えている。モラルのある住み良い街づくりを目指し、子どもたちからメッセージを募集。10月10日(土)午後3時から、あだち区民まつり会場で、「モラル川柳」の最優秀作品を区長が表彰する予定。