今年足立区に誕生した「イベントお任せ隊」が、区内で活躍している。
運営は区から委託されたNPO法人足立フォーラム21で、区内の学生を中心にイベント手助けのアルバイトをしている。現在約25人が登録。9月末までに15イベントに出動した。
9月26日に行われた「千住宿クイズラリー」でも、マルイ前の受付で通行人にチラシを配るなどして、イベントをアピールした。奥の細道プチテラス、千住氷川神社、元紙すき問屋・横山家など7カ所を回って集めたキーワードでクロスワードパズルを完成させると、抽選で図書券が当たるというもので、初めての試み。ウォーキングを楽しむ人や、自転車で素早く回る参加者もいた。
お任せ隊の濱口祥さん(高1・緑町在住)は「学校のボランティア活動のつながりで登録した。小さい時から千住に住んでいて、できることはないか考えていた」と話す。関西出身の水本康太さん(大学4年・梅島在住)は、関西人気質を活かして気遅れすることなく、積極的に呼び込んでいた。
若者パワーが、今後足立区の活気に一役買ってくれるに違いない。
写真=千住宿クイズラリーを通行人にアピール
運営は区から委託されたNPO法人足立フォーラム21で、区内の学生を中心にイベント手助けのアルバイトをしている。現在約25人が登録。9月末までに15イベントに出動した。

お任せ隊の濱口祥さん(高1・緑町在住)は「学校のボランティア活動のつながりで登録した。小さい時から千住に住んでいて、できることはないか考えていた」と話す。関西出身の水本康太さん(大学4年・梅島在住)は、関西人気質を活かして気遅れすることなく、積極的に呼び込んでいた。
若者パワーが、今後足立区の活気に一役買ってくれるに違いない。
写真=千住宿クイズラリーを通行人にアピール