境川部屋(舎人4)の妙義龍(旧宮本)が10日から始まった初場所の番付で、新十両に昇進した。
兵庫県出身。相撲の名門、埼玉栄高校から日本体育大学に進学し、卒業後境川部屋に入門。昨年の五月場所で初土俵を踏んだ。昨年4場所の成績は20勝4敗。

近藤区長に昇進を報告する境川親方(左)と妙義龍
1月8日に区役所で昇進報告会が行われ、境川親方(元小結・両国)、平柳茂雄後援会会長、田口文治同副会長らと出席、スポーツ振興奨励金が贈られた。妙義龍はまだマゲの結えないざんぎり頭で、近藤やよい区長は「マゲが追いつかないとは頼もしいですね」と、スピード昇進に目を細めた。
抱負は「プロの世界は所作、稽古量からアマチ
ュアとは違う。通じないこともたくさんあって厳しい。まず慣れることと勝ち越し」という。「押し相撲が基本。初場所ではいい相撲が取れるよう頑張ります」と意気込みを語った。
境川部屋には豪栄道(前頭二枚目)、岩木山(前頭十四枚目)、豊響(前頭十六枚目)の3人の幕内力士がいる。
初場所は国技館で24日まで。
【妙義龍】本名=宮本泰成。1986(昭和61)年10月22日生まれ、23歳。身長186㎝、体重135㎏。
兵庫県出身。相撲の名門、埼玉栄高校から日本体育大学に進学し、卒業後境川部屋に入門。昨年の五月場所で初土俵を踏んだ。昨年4場所の成績は20勝4敗。

近藤区長に昇進を報告する境川親方(左)と妙義龍
1月8日に区役所で昇進報告会が行われ、境川親方(元小結・両国)、平柳茂雄後援会会長、田口文治同副会長らと出席、スポーツ振興奨励金が贈られた。妙義龍はまだマゲの結えないざんぎり頭で、近藤やよい区長は「マゲが追いつかないとは頼もしいですね」と、スピード昇進に目を細めた。
抱負は「プロの世界は所作、稽古量からアマチ
ュアとは違う。通じないこともたくさんあって厳しい。まず慣れることと勝ち越し」という。「押し相撲が基本。初場所ではいい相撲が取れるよう頑張ります」と意気込みを語った。
境川部屋には豪栄道(前頭二枚目)、岩木山(前頭十四枚目)、豊響(前頭十六枚目)の3人の幕内力士がいる。
初場所は国技館で24日まで。
【妙義龍】本名=宮本泰成。1986(昭和61)年10月22日生まれ、23歳。身長186㎝、体重135㎏。