足立朝日

新成人3020人が祝う成人の日の集い 実行委員が企画  山田まりやさんと古今亭駿菊師匠がエール

掲載:2010年1月20日号
 足立区の成人の日の集いが1月11日、東京武道館(綾瀬3)で行われ、3020人の新成人が出席した。
 今年の新成人は平成元年4月2日~2年4月1日生まれ。男性3029人、女性2872人で、合計は昨年より233人少ない5901人。

 昨年同様、新成人が実行委員会として、集いの内容や記念品を企画した。メンバーは磯山奈美さん、カウレア・ロレダナ・イウリアさん、髙坂恵理子さん、日笠未紗子さん、藤原茜さん、盛谷大陽さん、吉野堅太郎さんの7人。
 第1部の式典は振袖姿の髙坂(たかさか)さんとケーブルテレビ足立でおなじみの堀江慶子アナウンサーの司会で進行。近藤区長、鴨下区議会議長からそれぞれ励ましと祝いの言葉が贈られ、盛谷さんと日笠さんが新成人代表として、誓いの言葉を述べた。
 第2部のアトラクションは、司会を吉田さんにバトンタッチ。足立区に縁のある日ゲストを招いて、お祝いムードを盛り上げた。花畑中学校(94年卒業)出身のタレント・山田まりやさんが登場し、「人生は修行だと思うので、つらいことがあっても奮い立たせて。今日は両親や世話になった周りの人に感謝を」とエール。吉田さんの「仕事のやりがいを感じる時は?」の質問には、「人に喜んでもらえた時」と先輩社会人の最高の笑顔が返された。
 続いて、千住出身在住の古今亭駿菊師匠による落語「佐々木政談」、東綾瀬中学校吹奏楽部による演奏が披露。最後はゲスト2人と実行委員6人が壇上に上がり、全員で「旅立ちの日に」を歌って節目の気持ちを新たにした。

写真=実行委員らと「旅たちの日に」を歌う古今亭駿菊師匠(中央右)と山田まりやさん(右から4番目)