
甘~い季節がやってきた。お菓子売場にカカオの香りが漂い、美味しそうなチョコがあっちにもこっちにも。
さぁ、今年はどんなチョコをあげる?
売っているチョコじゃ物足りない。心のこもったチョコでバレンタインを演出したい。そんな人には、やっぱり手作りのオリジナルが一番。
東急ハンズ北千住店(マルイ7階)には、手作りのキットがズラリと並ぶ。
売場にはカラフルなサンプルがきれいに飾られていて、眺めているだけでワクワク気分に。実はこれ全部、ハンズの店員さんたちが一日がかりで作ったものだとか。かわいいアイディアがいっぱいなので、アレンジやデコレーションの参考にしよう。

マカロンやドーナツで
店員さんたちの今年のオススメは、人気のマカロン。高級感のあるお菓子が、キットを使えば1000円前後で自分で作れてしまうのだ。食紅を使って好みの色も自由自在。ワンランクアップを狙ってみてはいかが。
直径5㎝ぐらいのミニドーナツが作れるドーナツメーカーもある。穴を生かしてトッピングすれば、他のお菓子とは一味違うかわいさを発見できそう。

定番のチョコ菓子
自由が丘などでお菓子の材料専門店が展開する「CUOCA(クオカ)」プロデュースのキットは、ハンズならではの品揃え。生キャラメルやフォンダンショコラなど、本格スイーツが手軽に作れる。ラッピングも付いているので、買いそろえる手間がかからずに、きれいに仕上がるのがうれしい。
その他、レンジで温めるだけで使えるチョコやトッピングの素材などがふんだんにある。売場では、バレンタインレシピ〈たのしくアレンジ編〉〈かわいくデコ編〉を無料配布中。参考にして。
「手作りはムリ」「楽して自分が食べたい」という人には、ロイズのチョコレートコーナーもある。年に1度のイベント、思い切り楽しもう。
写真=上/カラフルなマカロンタワー。自分だけのオリジナルマカロンをプレゼントしよう=東急ハンズ北千住店で
下/アレンジのヒントがいっぱいのサンプル=同上