足立朝日

JOTOクラブに北海道などから視察 2月7日(日)に常東小体育館で 社交ダンスパーティー開催

掲載:2010年2月5日号
 千住常東地域総合型クラブ・JOTOクラブ(川島高明会長)を1月23日(土)・24日
(日)、地方のスポーツクラブ設立準備会が視察に訪れた。
 23日にあずま住区センター(常東図書館2階)のスポーツ吹き矢を視察したのは、北海道南端に近い木古内町の札苅スポーツクラブ設立準備委員会の女性3人。町の過疎化・少子高齢化が進む中、高齢者でもできるスポーツとして白羽の矢が立った。
 スポーツ吹き矢は子どもからお年寄りまで、障害があっても手軽にでき、腹式呼吸をすることから健康に良いという。視察の3人も、公認インストラクターの横田博文さんの指導で挑戦。「ストレス解消に絶対いい」「息を吐いた瞬間、スゥッとする」「雪や雨に関係なくできる」と好評だった。
 24日は青森県の2団体が、千寿常東小学校でビーチボールバレーを視察した。
 JOTOクラブでは随時会員募集中。賛助会員店で会員証を提示すると、割引などのサービスが受けられる特典もある。

写真=横田さんが指導する様子を、準備委員が視察(後方椅子の女性3人)
=あずま住区センターで


【社交ダンスパーティー参加者募集】
 2月7日(日)午後1時半~3時半、常東小学校体育館。JOTOクラブ社交ダンス教室のプレイベントとして開催。初めての人も大歓迎、気軽に参加してみて。会費500円(フリードリンク)。問合せ TEL080・5688・8932JOTOクラブ