
大門商店街
帝京科学大学歓迎のフラッグがはためく大門(おおもん)商店街。様々なお店が並ぶ通りには昔ながらの商店街のあたたかみがあって、ぶらりと歩いてみたくなる。区内一有名な和菓子店・喜田家本店があるのもここ。
商店街の中でも一番古いお店と新しいお店を紹介しよう。2店が向かい合わせにあるのは、偶然。古くからの街には、そんな不思議がこっそり隠れているかもしれない。

焼きたてパン・洋菓子
マルギク
店内だけでなく店先にも並べられたおいしそうなパンに、道行く人が吸い寄せられるように足を止めて買っていく。気さくなおかみさんとの会話も弾む。
創業は60年前。戦後は配給に並んで小麦を確保したこともあるとか。これまでテレビなどでもたびたび紹介され、区外から大量に注文が入ることも。安くておいしいと聞いて、千住以外から訪れるお客さんもいる。
一番人気は「あんぱん」150円。手に持つとずっしりと重く、さぞや甘さも重量級かと思いきや、意外や意外。中にぎっしり詰まったこしあんは、ほどよく塩気が効いていてさっぱり。ぺろりと1個食べられてしまう。物足りない人には、直径が約15㎝もある特大あんぱん(315円)もある。お客さんのリクエストで誕生したそうだ。
パンにピッタリの自家製ピーナッツクリーム(380円)も自慢の一品。パンの他にケーキもある。
【営業時間】7時~19時半、日・祝日定休。TEL3881・5082

写真=特製あんこがいっぱいの特大あんぱん(315円)=左、羊かんがはさまったシベリア(180円)、普通のあんぱん(150円)=「パンのマルギク」で
ゴジカフェC.C.
劇団を主宰するオーナーの高橋伸さんが、仲間たちと2月にオープンしたばかり。手作りの店内はゆったりとくつろげ、ガラス越しに広々と外が見えるのも気持ちがいい。
挽きたてのコーヒーの香りが漂う中、食事もしっかり食べられる。冷凍ものは使わず、真心のこもった手作りにこだわっている。
評判のカレーは辛口がビーフ、甘口が野菜とポークで共に750円。チキンポツダマ(750円)は聞きなれない料理だが、しょうゆベースで柔らかく煮込んだチキンで、ご飯と混ぜて食べる。高橋さんがドイツで食べて感激した味を、再現したものだとか。トーストやパンケーキもある。
1杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーは、ブレンド(380円)をはじめ、種類が豊富。フルーツジュースもあるので、子ども連れでも気軽に。
【営業時間】平日7時半~17時半、土・祝日9時~17時半。日曜定休。TEL5284・7030

写真=手作りのあたたかさがあふれるお店は、ゆっくりくつろげる