足立朝日

キッズISOに 足立区の児童 59人認定

掲載:2010年3月5日号
 日本発の国際的な環境教育プログラム「キッズISO14000」初級編に、足立区から今年度7校59人が認定された。
 子どもの環境に対する感性を引き出し問題解決能力をつけさせるもので、一人ひとりが家庭でのゴミやCO2削減の目標値を決め、家族のリーダーとなって実践する。
 区内の特別賞受賞者と受賞理由は次の通り。
▼東京都知事賞=高橋春佳さん(西保木間小・6年)/途中で飽きて効果が薄れないように、家族一人ひとりに環境カードを渡すなど丁寧な工夫が見られた▼日航財団賞=箭内理沙さん(同・6年)/寝苦しい夜にはクーラーをがまんするだけでなく楽しいアイデアを出し、工夫しながら取り組んだ▼富士ゼロックス賞=吉丸清絢さん(伊興小・5年)/徹底した取り組みと独自のアイデアでゴミを減量。グローバルな視点にも広がった。



写真=左から箭内さん、高橋さん、吉丸さん=授与式後、国連大学前で