4月24日(土)、エル・ソフィア体育館で日本スポーツ吹矢協会のダーツ1010(せんじゅ)支部(横田博文支部長)による第7回交流大会が行われ、約200人の参加者たちで熱戦が繰り広げられた。
ダーツ1010支部は、足立区を中心に墨田、千葉・我孫子、同・八柱地域のチームが加盟している支部で、この交流回は毎年4月と10月に行っている。
健康にも良いと注目されているスポーツ吹矢。老若男女問わず、気軽に出来るスポーツ吹矢をやる人たちは年々増え続け、同支部でも「最初は1チーム5人でやる団体も7チーム位しかなかったのが、今では40チームもあり大変嬉しいことです」と横田支部長は話す。
※スポーツ吹矢に挑戦してみたい方、ダーツ1010支部のホームページに各チームの詳細あり。
【結果】(敬称略、カッコ内はチーム名)
▼女子(7m)①長谷川フミ(向島)②本間文枝(梅田吹矢会)③中川倭子(向島)
▼女子(9m)①小菅ヒサ子(AHスポーツ吹矢)②菊田ひとみ(東伊興)③町田恭子(加平)
▼男子(7m)①千葉繁機(本家北千住)②清水宰(緑)③畑谷周作(ATOX)
▼男子(9m)①寺田敏(我孫子)②杉田政男(舎人)③上原努(本家北千住)
▼個人総合優勝 小菅ヒサ子(AHスポーツ吹矢)
▼団体戦①我孫子A②梅田吹矢会A③舎人A

写真=精神を集中させ、的を目がけ矢を吹く
参加者たち=エル・ソフィア体育館で
ダーツ1010支部は、足立区を中心に墨田、千葉・我孫子、同・八柱地域のチームが加盟している支部で、この交流回は毎年4月と10月に行っている。
健康にも良いと注目されているスポーツ吹矢。老若男女問わず、気軽に出来るスポーツ吹矢をやる人たちは年々増え続け、同支部でも「最初は1チーム5人でやる団体も7チーム位しかなかったのが、今では40チームもあり大変嬉しいことです」と横田支部長は話す。
※スポーツ吹矢に挑戦してみたい方、ダーツ1010支部のホームページに各チームの詳細あり。
【結果】(敬称略、カッコ内はチーム名)
▼女子(7m)①長谷川フミ(向島)②本間文枝(梅田吹矢会)③中川倭子(向島)
▼女子(9m)①小菅ヒサ子(AHスポーツ吹矢)②菊田ひとみ(東伊興)③町田恭子(加平)
▼男子(7m)①千葉繁機(本家北千住)②清水宰(緑)③畑谷周作(ATOX)
▼男子(9m)①寺田敏(我孫子)②杉田政男(舎人)③上原努(本家北千住)
▼個人総合優勝 小菅ヒサ子(AHスポーツ吹矢)
▼団体戦①我孫子A②梅田吹矢会A③舎人A

写真=精神を集中させ、的を目がけ矢を吹く
参加者たち=エル・ソフィア体育館で