掲載:2008年3月5日号
もつ焼・煮込
「だい.大盛(だいせい)」
千住旭町21-7 ℡03-3870-8551
オシャレでシックなお店で、もつ焼はいかが? 1月にオープンしたばかりの清潔感溢れる店内は、カップルにも好評。女性だけでも安心して入れる。
(さらに…)
Posted in おすすめのお店, 話題の店
掲載:2008年2月5日号

唄えるスナック
「遊亀(ゆき)」
千住旭町1-23
℡03-3888-0078
カラオケ用
ミニステージもある
オープンして2年目のお店は、カウンターのみで落ち着ける。やさしいママと、若くてキレイな女の子の明るいおしゃべりが、アットホームな雰囲気に。お客さん同士が親しくなれるというのも納得。居心地の良さに、途中下車して飲んでいくお客さんもいるとか。
(さらに…)
Posted in あの町この店, おすすめのお店, 居酒屋
掲載:2007年12月5日号

㈲中村鞄製作所
関原2-1-1
℡0800-800-8941
人間工学に基づいた
オリジナルフィットカーブ
創業47年を迎える中村鞄製作所は、手作りの鞄工房。オーダーメイドで、大切に一つひとつ手作りで仕上げ、6年間完全無料保証付きだ。文部大臣賞受賞工場でもあり、2007年第42回東京かばん技術創作コンクールでは台東区長賞を受賞した。
(さらに…)
Posted in あの町この店, おすすめのお店, その他
掲載:2007年11月5日号
カラオケ専門喫茶 花絵
千住旭町41-2 2F ℡3881・0031
カラオケは好きだけど、みんなおしゃべりに夢中、なんてことありませんか。せっかくなら歌を聞いて欲しいし、ちゃんと聞きたい。
(さらに…)
Posted in あの町この店, おすすめのお店, その他
掲載:2007年7月5日号
YOSAPARK Maururu 北千住店
千住中居町28-3-606
℡03-3870・0655
「いつまでも元気で若々しく、美しくいたい」すべての女性がそう願うもの。6月1日にオープンしたばかりの、『YOSAPARK Maururu北千住店」は美しく健康でありたい女性の心強い味方だ。
(さらに…)
Posted in あの町この店, おすすめのお店, その他
掲載:2007年6月5日号

香港式釜焼き肉料理
九龍酒樓
(チャイニーズダイニングカオルンシュロウ)
千住4-20-1
℡03-5813-7673
店先に吊るされた肉のこんがりとした焼き色は、見ただけで食欲をそそる。4月にオープンしたばかりの九龍酒樓は、中国料理の焼き物(焼味=シュウメイ)をメインにした珍しいお店だ。
(さらに…)
Posted in あの町この店, おすすめのお店, 中華
掲載:2007年6月5日号
食事処
北王(ペイワン)
千住3-60
TEL03-3882-2089
宿場町通りで40年以上続くお店は、「中華屋さん」という昔ながらの呼び方が似合う。気取らない雰囲気は居心地が良く、一人でも長居ができる。
三代目大将・牧野康彦さんが、手作りにこだわって出す料理は、どれもおいしいと評判。しかも安い!
(さらに…)
Posted in あの町この店, おすすめのお店, 中華
掲載:2007年5月5日号
㈲鹿浜飯塚米店
鹿浜4-21-17
℡03-3899-1212
環状7号線を綾瀬方面から西に走り、椿二丁目の交差点を右折。鹿浜小学校を越えてすぐ、「鹿浜飯塚米店」がある。
創業40年の歴史を誇る同店は、ひいおじいさんから代々お米屋を営む米のプロ。鹿浜に越してからは現在2代目の飯塚幸治さんが店主を務める。
(さらに…)
Posted in あの町この店, おすすめのお店, その他
掲載:2007年4月20日号

Lady’s fashion&おしゃれ雑貨
マリア・グレース
千住旭町40-23
℡03-3881-1228
一歩入った途端、思わず「かわいい~」と叫んでしまうのがこのお店。洋服、バッグ、雑貨など、きれいでオシャレな品がいっぱいの店内は、眺めているだけでも楽しい。
(さらに…)
Posted in あの町この店, おすすめのお店, その他
掲載:2007年4月5日号

なのはな薬局&カフェ宇宙の花
竹の塚5-6-12
℡03-3884-3460
えっ、薬局の中にカフェ? そんな不思議なお店をやっているのは薬剤師の中里彩子さん。始めたきっかけは、メニューの目玉「アンドロメダエチオピアコーヒー」との出会い。初めて飲んだ時に豊かな味わいに感動し、「体にやさしくて元気が出る」と病みつきに。
(さらに…)
Posted in あの町この店, おすすめのお店, 喫茶