都立東綾瀬公園・すいすいらんどそばの花壇で行われていたコンテストの表彰式が、11月11日(火)花壇前でおこなわれた。 (さらに…)
ニュース >
掲載:2014年12月5日号
掲載:2014年12月5日号
炎天寺(吉野秀彦住職、六月3-13-20)で11月23日(日・祝)の一茶まつりと同時に行われた「第53回 全国小中学生俳句大会」。今年は10万9359句が寄せられ、高野ムツオ審査委員長らの審査の結果、小学校の部では6万6447句の中から特選12句、秀逸295句、入選1136句が、中学校の部では4万2912句の中から特選13句、秀逸233句、入選896句が決定した。 (さらに…)
掲載:2014年12月5日号
11月13日(木)、秋葉原コンベンションホールで東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社が主催する「平成26年度 中小小売商業活性化フォーラム」を開催。その中で行われた「第10回 東京商店街グランプリ」で、千住旭町商店街(遠藤章理事長)の「学園通りフェア」が優秀賞を受賞した。 (さらに…)
掲載:2014年12月5日号
地元足立区で活動する起業家集団「起業deマルシェ実行委員会」(渡辺宗恵代表=カジュアル茶道けいあん店主)が、12月13日(土)に、千住旭町41-14にある㈱CAN1階カフェレストランスペースで「一日限定! 起業deマルシェ」を開催する。異業種による6つのブースで思考を凝らして起業デビューする。
渡辺さんは、今年度の区の独立・起業セミナー修了生の一人。自身の活動拠点として利用している場所を借り切り、同期修了生の起業家仲間とともにイベントを開催することになったもの。
出店店舗は、①焼肉のタレの全生庵②㈱なるほどプラティック③『触れるアクセサリー』shrimp④ヘッドセラピーのサローネ・デル・ソーレ⑤駄菓子総合研究所⑥季節の和菓子or駄菓子!?と抹茶のカジュアル茶道けいあん6店舗。
【問合せ】TEL090・3047・4111酒井
渡辺さんは、今年度の区の独立・起業セミナー修了生の一人。自身の活動拠点として利用している場所を借り切り、同期修了生の起業家仲間とともにイベントを開催することになったもの。
出店店舗は、①焼肉のタレの全生庵②㈱なるほどプラティック③『触れるアクセサリー』shrimp④ヘッドセラピーのサローネ・デル・ソーレ⑤駄菓子総合研究所⑥季節の和菓子or駄菓子!?と抹茶のカジュアル茶道けいあん6店舗。
【問合せ】TEL090・3047・4111酒井
掲載:2014年12月5日号
南米チリのアタカマ市から女子高校生2人が来日し、11月12日(水)~29日(土)、足立区を訪れた。 (さらに…)
掲載:2014年12月5日号
足立学園(千住旭町)の柔道部員2人が、初の国際大会に挑戦する。
藤阪泰恒くん(高3)は11月8日(土)、平成26年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会(千葉ポートアリーナ)の60㎏級で3位の好成績を収めた。 (さらに…)
藤阪泰恒くん(高3)は11月8日(土)、平成26年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会(千葉ポートアリーナ)の60㎏級で3位の好成績を収めた。 (さらに…)
掲載:2014年12月5日号
10月20日(月)、扇1丁目の荒川河川敷にある荒川・扇河川健康公園内に、河川の整備や研究を手がける河川財団が、都内で初めての18ホールの本格的なパークゴルフ場をオープンした。 (さらに…)
掲載:2014年12月5日号
都立足立西高校(宮川隆史校長)の阿部正太くん(1年)が、11月8日(土)~9日(日)に江東区の東京辰巳国際水泳場で開催された「第31回身体障がい者水泳選手権大会」で、金と銅のメダルを獲得した。 (さらに…)
掲載:2014年12月5日号
伊藤忠飼料㈱が主催、足立区少年サッカー協会少年部(小野浩一部長)が運営する「第16回グリーンカップ幼児サッカー大会」が、11月2日(日)舎人プレイグラウンドで開かれ、午前、午後合わせて、足立区内を中心に29クラブ、40チーム355人、保護者400人を含め約800人が参加し盛り上がった。6人制フットサルで予選リーグ後、順位決定戦が行われた。 (さらに…)
掲載:2014年12月5日号
栗原北小学校(三宅文夫校長)の児童12人が、8月2日(土)に江東区有明スポーツセンターで行われた「第6回スポーツ吹矢ジュニア競技会」(日本スポーツ吹矢協会主催)に出場。6人が団体で金メダル1、銅2、個人で銀1、銅3の計7個のメダルを獲得した。 (さらに…)