足立朝日

掲載:2009年7月5日号
 竹の塚あかしあの杜(社会福祉法人あいのわ福祉会)の施設祭・杜祭(もりまつ)が、6月14日に開かれた。
(さらに…)
掲載:2009年7月5日号
 6月21日、舎人公園陸上競技場で区内初となる2009Jサテライトリーグ「FC東京VS鹿島アントラーズ」が行われた。
(さらに…)
掲載:2009年7月5日号
 6月7日、総合スポーツセンターで「第27回足立区少年剣道錬成大会」「第85回団体対抗親善剣道大会」「第16回東西対抗親善剣道大会」が開かれた。足立区を東西に分けた東西対抗では12―8で東軍が勝利した。それぞれの結果は次の通り。
(さらに…)
掲載:2009年7月5日号
 足立陸上競技協会(大兼茂子会長)では、足立区の未来を担う子どもたちの育成の一助にと、新事業「ジュニア・ランニング教室」を開いている。指導は足立区陸上競技協会・ランニングクラブRJK(ランジョウカイ)。
(さらに…)
掲載:2009年7月5日号
 ワーク・ライフ・バランス(仕事と私生活の両立)の講演が6月13日、エル・ソフィアで行われた。
 男女共同参画記念事業「男と女のホンネでフォーラム」の一環。 (さらに…)
掲載:2009年7月5日号
 足立区では40歳~74歳までの足立区国民健康保険加入者(平成21年4月1日現在加入)を対象に「特定健康診査」を、75歳以上の長寿(後期高齢者)医療制度加入者を対象に「長寿(後期高齢者)医療健康診査」を行う。
(さらに…)
掲載:2009年7月5日号
足立区合唱連盟は、区教育委員会と共催で「海の日ジョイントコンサート」を開く。9回目。
(さらに…)
掲載:2009年7月5日号
 しょうぶ沼公園商店街振興組合の「グリーンウェーブ2009」が開かれる。フリーマーケットや模擬店などで賑わう。
(さらに…)
掲載:2009年7月5日号
 朝日新聞社と朝日新聞厚生文化事業団では毎夏、長野県諏訪市で保育士や幼稚園教諭を対象に、「朝日夏季保育大学」を開いている。
 今年は乳幼児とかかわる人や、講演テーマに関心のある一般の人も参加できるよう対象を広げ、多彩な講師、充実した内容を予定している。
【日にち】7月31日(金)、8月1日(土)
【場所】長野県諏訪市・駅前市民会館
【受講料】6000円(2日間)
【内容】7月31日(金)開校式辺「森が先生!? 森の幼稚園」小菅江美辺「内なる力と人権~虐待のない社会のために私たちができること」森田ゆり辺「歌、音楽、マジックで遊ぼう!」大友剛。
 8月1日(土)辺「子どもの貧困~スタートラインに並べない子どもたち~」浅井春夫辺「高機能自閉症、アスペルガー症候群の子どもの理解」吉田友子辺「絵本の魅力・絵本の力~自然の歌をききながら~」村上康成(敬称略)
【申込み】所定の用紙に必要事項を記入してFAXまたは郵送。定員600人(定員になり次第締切り)、希望者には温泉旅館・ビジネスホテルを手配(宿泊希望者は7月21日締切)。陛5777・6722、FAX5777・3395、HP=http://www.asahi-welfare.or.jp、〒105―8548港区芝大門1―4―8朝日旅行「朝日夏季保育大学」受付事務局
【問合せ】TEL5540・7446朝日新聞厚生文化事業団

掲載:2009年6月20日号


 「2009Jサテライトリーグ」FC東京と鹿島アントラーズの試合が、明日21日(日)舎人公園陸上競技場で行われる。足立区でJリーグの試合が開催されるのは初めて。入場無料。


©F.C.TOKYO
(さらに…)