足立朝日

掲載:2025年3月5日号
 2月25日(火)、足立区役所で、㈱サンベルクス(本社=花畑5丁目、鈴木秀夫社長)が足立区へ300万円を寄附した。 (さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 1月30日(木)、サンアヤセ商店街の鈴木香織理事長と柿沼篤副理事長が区役所を訪れ、昨年末に行われた商店街のイベントで集まった12万円の募金を足立区社会福祉協議会へ寄付した。 (さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 「天に舞い地を駆け巡りて――」まさにその通りの石見神楽が、この春、第8弾公演を迎える。 (さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 2月15日(土)、足立区勤労福祉会館で視覚障害者の交流会「あだち・サークル響き」(原則子代表)主催の「瞽女唄~ごぜうた~を聴く」イベントが行われ、約90人が参加して楽しいひと時を過ごした。 (さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 2月6日(木)、北千住昭和会(成田一司会長)が、同商店会通りにある虎斑稲荷神社(千住中居町28-11)で初午祭を行った。 (さらに…)
掲載:2025年3月5日号
 2月号に寄せられた読者の紙面への感想を紹介します。
◆「表紙のもふもふ仲間に癒されました。ぜひ見に行きたいです。続編を楽しみにしています」(綾瀬、68歳、女性)

◆「葛西用水桜通りは散歩道なので新しいお店紹介はうれしいです。以前から前を通り、どういうお店か興味がありました」(東和、63歳、女性)

◆「六町にある放駒部屋の記事を楽しく拝読しました。明るい個性豊かな力士の方々に会いたくなりました」(東綾瀬、43歳、女性)

◆「シアター1010『銭天童』やギャラクシティの『ジャパンフェスタ』は本当に楽しそうな内容で、絶対に行きたいと思わせてくれました」(舎人、69歳、女性)

◆「グルメ、エンタメ、学校関係情報と内容が充実していると思いますが、街の開発状況(駅前の工事、新たな道路の情報等)を適宜掲載していただけけるとより良いと思います」(綾瀬、63歳、男性)

◆「千住スケッチ散歩、毎回楽しく読んでいます。今号の土塁に囲まれた土地、面白そうです。暖かくなったら、散歩したいですね」(梅田、59歳、男性)

◆「いつも地元のニュースを楽しみにしています。我が子の小さな表彰式などもとりあげていただき、ありがたかったです」(千住河原町、50歳、女性)

◆「4面プレゼント欄にある『火の鳥』は小学生の頃に図書館で借りて夢中になった作品です。展覧会ぜひ見てみたいです」(足立、50歳、女性)

◆「5面『シニア生活の<ちょっと困った>を解決します』の記事に目が止まりました。実は、住んでいるマンションのとっても便利な無料サポートが、経費削減のためなくなってしまいました。これからもっと高齢になっていくのにかなり不安でしたが、このようなお店があることを知り少し安心しました」(竹の塚、65歳、女性)

◆「2月9日(日)の午前中、桑袋ビオトープ公園で行われたイベント、野鳥のウッドクリップ作りに参加。まず双眼鏡で冬鳥を観察、13種類の野鳥を見つけることが出来ました……」(千住寿町、69歳、男性)
掲載:2025年2月5日号
 生物園(保木間2-17-1、陛3884・5577)の新しい仲間「グンディ」が、1月18日(土)にお披露目された。国内で飼育されているのは2施設のみで、「砂漠の妖精」と称されている。
(さらに…)
掲載:2025年2月5日号
 毎回好評な「お散歩マップ」。今回は「グルメのお店をもっと紹介して!」のご要望に応えて、開店が2年以内の新しい飲食店を2店紹介する。 (さらに…)
掲載:2025年2月5日号
 ギャラクシティ30周年記念「ジャパンフェスタinADACHI 2025」が、いよいよ同館で開催される。当日受付のイベント盛りだくさん! (さらに…)
掲載:2025年2月5日号
 令和6年度 第75回 東京都中学校連合演劇発表会が、12月27日(金)・28日(土)、1月12日(日)・13日(月・祝)に、大田区民プラザ大ホールで行われた。 (さらに…)