足立朝日

掲載:2023年1月5日号
 新年になった。兎年である。うさぎは、姿そのままにやさしくておとなしい。「平和」そのものである。 (さらに…)
掲載:2022年12月5日号
 12月になった。そこで、今年最後のこの欄で、小生が気になった企業2社に触れたい。 (さらに…)
掲載:2022年11月5日号
 毎年、この頃になると小生の周りには、一年の進み方の速さを嘆く声が渦巻く。 (さらに…)
掲載:2022年10月5日号
 このコロナ禍が人間関係をズタズタにした――と以前書いたが、最近車の運転でそれを感じることが多い。 (さらに…)
掲載:2022年9月5日号
 小生がプランターで育てている朝顔は、直径5㎝ほどの可愛い花(色は紫、たまにピンク)を咲かせているが、この朝顔は種を継いで継いで何と4代目。 (さらに…)
掲載:2022年8月5日号
 猛暑、熱暑が続く8月にはやはり「自然が一番!」という話。 (さらに…)
掲載:2022年7月5日号
 今月10日(日)が参議院選挙の投票日だというのに、新聞では若干の特集や連載記事はあるものの、TVは相変わらず芸能人のクイズ大会や食べ歩きを垂れ流している。 (さらに…)
掲載:2022年6月5日号
 「ここはどこ あなたはだあれ 大花野」――。小生の大学時代の1年先輩で俳人の小山正見さんは、妻・邦子さんがアルツハイマー型の認知症を発症し、その「右往左往の様」(小山さん)を詠んだ句集「大花野」(朔出版刊、45頁、税込1650円)を出した。 (さらに…)
掲載:2022年5月5日号
 あれから2カ月、もう薫風漂う5月だというのに、一体どういうことだ。多くの心ある人が毎日いらだち、怒っている。 (さらに…)
掲載:2022年4月5日号
 3面にあるように、区の観光交流協会が頑張って「あだち花小旅ガイドブック」という42頁の冊子を作った。 (さらに…)