足立朝日

掲載:2011年10月5日号
鹿浜5丁目在住
人の命を守るため安全教育に奔走


 3年前に西新井第一小学校で校長職を終え、現在、学校安全教育研究所事務局長、鎌倉女子大学講師として多忙な生活を送る矢萩惠一氏。 (さらに…)
掲載:2011年9月5日号
西加平1丁目在住
「家庭」を柱に人権擁護活動邁進


 「東京都人権擁護委員連合会会長に油井久仁子氏が、東京人権擁護委員協議会会長に宮岡孝之氏が就任」という前例のないダブル人事を実現した、法務省のもとにある人権擁護委員組織団体「足立地区人権擁護委員会」。 (さらに…)
掲載:2011年8月5日号
六町3丁目在住
「足立元気計画」に向けて全開中


 5月30日に第67代足立区議会議長に就任後、多忙な日々を送る吉岡茂議長。さらに6月1日の特別区(23区)議長会では、足立区から25年ぶりに会長に就任し、「想像もしていなかったことで、驚く以前に重責を感じた」と振り返る。 (さらに…)
掲載:2011年7月5日号
千住中居町出身
物売り声は江戸の歳時記
(さらに…)
掲載:2011年6月5日号
足立区在住
人生を賭けてやる価値がある
(さらに…)
掲載:2011年5月5日号
千住宮元町在住
事実から学び、伝えることが大事
(さらに…)
掲載:2011年3月5日号
東綾瀬1丁目在住 (さらに…)
掲載:2011年2月5日号
本木西町在住

卓球台に向うと心が熱くなる
(さらに…)
掲載:2011年1月5日号
青井1丁目在住

足立区を誰よりも愛して本籍移動 (さらに…)
掲載:2010年12月5日号
千住川原町在住

千住のまちの歴史と誇りを伝えたい


 喫茶店のマスターのような風貌と穏やかな語りで、千住の歴史と文化を広める活動を次々とやってのける。これまで、他団体と協力し、足立市場そばの芭蕉像設置に尽力、今年は龍馬の許婚・千葉さなの灸治院跡地に、説明板を設置した。 (さらに…)