柳原在住の茂呂彩乃さん(千寿常東小1年)が5月28日(土)、町田市で開かれた第25回東日本少年少女レスリング選手権大会(東日本少年レスリング連盟主催)で見事金メダルを獲得した。 (さらに…)
ニュース >
掲載:2011年7月5日号
掲載:2011年7月5日号
99歳の現役医師・聖路加国際病院の日野原重明理事長が企画・原案のブロードリーフミュージカル『葉っぱのフレディ・いのちの旅』が、7月末の3日間、シアター1010で上演される。演じるのはミュージカル界の大御所・宝田明と、約1200人の中から厳しいオーディションで選ばれた21人の子どもたち「フレディーズ」。「国際森林年子ども大使」としても活躍中だ。 (さらに…)
掲載:2011年7月5日号
日本放送作家協会理事で、これまで足立区の事業に積極的に携わってきた奥山コーシン。立川談志一門の落語家でもある奥山(落語名・立川侊志ん)が、足立区千住1丁目の「コバガーデン」で落語会を開催する。名付けて「CAFE de 落語会」。
当日は、一門の志らら、こしらも出演。初めてのチャレンジとして、イラストレーター・松村宏による似顔絵の紙芝居も登場! 楽しい一夜になりそうだ。
【日時】7月19日(火)開場午後6時、開演7時。
【入場料】大人・前売り1800円/当日2000円、子ども・1200円(前・当日共通)、別途ドリンク代、『落語弁当』付き前売り観賞券 2700円
【申込】コバガーデンTEL3881・6334
当日は、一門の志らら、こしらも出演。初めてのチャレンジとして、イラストレーター・松村宏による似顔絵の紙芝居も登場! 楽しい一夜になりそうだ。
【日時】7月19日(火)開場午後6時、開演7時。
【入場料】大人・前売り1800円/当日2000円、子ども・1200円(前・当日共通)、別途ドリンク代、『落語弁当』付き前売り観賞券 2700円
【申込】コバガーデンTEL3881・6334
掲載:2011年7月5日号
中川1丁目にある長門小学校(野田紀道校長)で、6月9日(木)、朝日新聞を使った「朝日新聞出前授業 読もうよ!新聞!!」が行われた。 (さらに…)
掲載:2011年7月5日号
6月28日(火)、島根2丁目にある中島根小学校(坂口正己校長)でも、「朝日新聞出前授業」が行われ、6年生3クラス96人が参加した。 (さらに…)
掲載:2011年7月5日号
掲載:2011年6月5日号
夏の電力不足に向けて節電は必須だが、心配なのが暑さ。その対策として今、緑のカーテンがブームになりつつある。茂った緑は室温の上昇を抑えてくれるだけでなく、見た目にも涼やかで、植物のパワーが心も豊かにしてくれそう。
成長するまでに1~2カ月かかるので、始めるなら今! さぁ、癒しの緑作りに挑戦してみよう。
(さらに…)
成長するまでに1~2カ月かかるので、始めるなら今! さぁ、癒しの緑作りに挑戦してみよう。

掲載:2011年6月5日号
掲載:2011年6月5日号
足立区と西オーストラリア州のベルモント市が姉妹都市になったのは1984(昭和59)年10月のこと。それから9年後の1993(平成5)年、区制60周年を記念して梅島にベルモント公園が開園した。今回はベルモント公園がある「梅島地域」をお散歩しよう。
(さらに…)

掲載:2011年6月5日号
