足立朝日

掲載:2010年2月20日号
 足立区再開発協議会(小菅茂会長)の新年賀詞交歓会が1月27日(水)、西新井大師前の武蔵屋で開かれた。
 賀詞交歓会には来賓らおよそ50人が出席。小菅会長が挨拶で、「災害に強い地域づくりの推進と同時に観光振興を図り、商店街に人々を取り戻す運動を積極的に進めていきたい」とした。
 また、「都市再開発の狙いは商店街の再生だけでなく、居住者をいかに取り戻すかだと思う」とまちづくりへの意気込みと決意を語った。


写真=挨拶する小菅会長=武蔵屋で
掲載:2010年2月20日号
 足立区町会・自治会連合会(有馬康二会長)の新春講演会・新年会が2月5日(金)、綾瀬駅前の東京マリアージュで開かれた。 (さらに…)
掲載:2010年2月20日号
 春の足音が聞こえてくるこの時期、ちょっとだけ足を伸ばして、春の香りを楽しんでみてはいかが。
 つくば市は、つくばエクスプレス(TX)で足立区からわずか35分。第37回筑波山梅まつりが、今日から3月22日(月・祝)まで開かれる。紅梅は五分咲き、白梅も咲き始めている。 (さらに…)
掲載:2010年2月20日号
つくばエクスプレス(TX)開業以来、足立区と交流を深めているつくば市で、今日から始まる「筑波山梅まつり」のPRを兼ねて2月5日(金)、つくば観光大使と同観光協会職員らが区役所を訪れた。 (さらに…)
掲載:2010年2月20日号
 千住消防署(藤木良夫署長)の新庁舎が完成し2月16日(火)、落成式が行われた。 (さらに…)
掲載:2010年2月5日号


 甘~い季節がやってきた。お菓子売場にカカオの香りが漂い、美味しそうなチョコがあっちにもこっちにも。
 さぁ、今年はどんなチョコをあげる? (さらに…)
掲載:2010年2月5日号
 バレンタインなのに「私の彼、洋菓子が苦手なの」という人に耳寄り情報!
(さらに…)
掲載:2010年2月5日号
 大人向けのチョコをご紹介。
(さらに…)
掲載:2010年2月5日号
 足立区観光交流協会が、光の祭典2009で好評だった足立区産の当たり付き金平糖が購入できるガチャポンの第2弾を季節限定で発売中。
 今回発売したのは、バレンタイン直前ということでチョコ味の金平糖。2月14日(日)まで区役所1階アトリウム、同14階展望レストラン、千住区民事務所で1個200円(限定500個)で購入できる。当たりは、花めぐりバス乗車券と舎人公園・春の花火観覧席ペアシート入場券。問合せTEL3880・5853

写真=ちょこっと可愛くて美味しいチョコん平糖
掲載:2010年2月5日号
 3月7日(日)まで足立区郷土博物館で、企画展「大工と鳶―その技と文化―」が開催され、特別講演会をはじめ様々なイベント(表参照)を行う。 (さらに…)