足立朝日

掲載:2009年11月5日号
 9月6日~10月11日まで「第62回区民体育大会・バスケットボール競技」が開かれ、熱戦が繰り広げられた。男子はアカデミックスの大会6連覇を阻みDrunkersが、66―61で初優勝を飾った。女子はアカデミックスが3連覇した。
(さらに…)
掲載:2009年11月5日号
 9月20日~10月4日まで「第62回区民体育大会・家庭婦人の部・秋季バレーボール大会」が、総合スポーツセンター、江北センターなどで開かれた。1部~8部、区民公募の部、84チームが参加した。
(さらに…)
掲載:2009年11月5日号
 「第57回墨東5区水泳大会」が10月4日、足立区スイムスポーツセンターで開かれた。足立、葛飾、墨田、江戸川、江東の代表選手が競った。足立区の3位までの入賞者は次の通り。★印は大会新記録
(さらに…)
掲載:2009年11月5日号
 江北北部緑道公園で、十月桜が咲き始めている。花は淡紅色の八重で、開花時期は秋と春の2回。12月か1月頃まで可憐な姿が楽しめる。
(さらに…)
掲載:2009年10月20日号


 綾瀬村誕生120周年を記念して、10月31日にイベントが開かれる。歴史を遡って「村」の誕生を祝うのは、珍しい。地域の成り立ちや土地の特色を知ることで、新たな魅力発掘が期待できそうだ。

昨年の全国新選組シンポジウムIN綾瀬新選組まつり
(さらに…)
掲載:2009年10月20日号
 青年海外協力隊員として、谷中在住の山口博之さん(25)が、9月にパプアニューギニアに派遣。出発前の9月16日、近藤区長を表敬訪問した。 (さらに…)
掲載:2009年10月20日号
 今年足立区に誕生した「イベントお任せ隊」が、区内で活躍している。
 運営は区から委託されたNPO法人足立フォーラム21で、区内の学生を中心にイベント手助けのアルバイトをしている。現在約25人が登録。9月末までに15イベントに出動した。 (さらに…)
掲載:2009年10月20日号
 区民と行政の代表が意見交換を行う「区政を語り合う会」が9月26日、区役所で開かれた。
 今回は「おやじ、出番です」をテーマに、各学校を拠点に地域で活動する「おやじの会」のメンバーが集結。
(さらに…)
掲載:2009年10月20日号
 9月26日、加平小学校で「足立少女サッカースクールFC・ROSSA」主催の「クーバーコーチング・サッカースクール足立加平校」の出張コーチングが開かれた。ROSSAはじめ、FC栗島や近隣の子どもたち、およそ60人が参加した。
(さらに…)
掲載:2009年10月20日号
 第六中学校体育館で9月27日、環境イベントが開かれた。小中PTA連携事業の一環で、同校(桑原務会長)、本木小学校(影山幸一郎会長)、本木東小学校(小林旭会長)、寺地小学校(白石信幸会長)の4PTA主催。
(さらに…)