足立朝日

掲載:2005年11月5日号
 「第6回千住エキゾチックフェア」が10月1、2日開かれ、両日とも15万人(主催者発表)が訪れた。好天に恵まれ、パレードに参加して一緒に歩く人、大道芸を見る人、料理屋台を楽しむ人など、千住の街は2日間賑やかな雰囲気でつつまれた。 (さらに…)
掲載:2005年11月5日号

●A-Festa2005
 10月8日、9日「あだち区民まつり A―Festa2005」が荒川河川敷虹の広場、シアター1010で開かれ、小雨まじりの天候だったが両日で23万3000人が訪れた。 (さらに…)
掲載:2005年11月5日号
11月のうつ病講座参加者募集
 千住あずま住区センター・健康づくり推進員主催、千住保健総合センター共催の健康大学が開かれている。健康づくりに区民主導で取り組む画期的な活動は、都内でも注目を集めている。
 昨年は糖尿病をテーマに10日のコースで行われたが、今年は3つのテーマをそれぞれ2日ずつ学ぶ3回コースに分かれている。1回目は6月に認知症をテーマに実施。10月は若いお母さんを対象に「まちで子育て応援しよう」をテーマに1日目は血液検査、骨密度測定などの健康チェックとあけぼのクリニックの泉田京子氏の講座、2日目は検査結果の説明、栄養士・歯科衛生士からのアドバイスが行われた。 (さらに…)
掲載:2005年11月5日号
バレーボール
 第58回区民体育大会「足立区バレーボール連盟家庭婦人の部秋季大会」が、9月19日~10月2日まで、東和、江北、総合スポーツセンターなどで開かれた。熱戦の結果は次の通り。
【1部】①東伊興クラブ②保木間クラブ【2部】①梅一クラブ②千四クラブ【3部】①五反野クラブ②梅島クラブ【4部】①平野クラブ②千寿パル【5部】① チェリー②東渕江クラブ【6部】①桑袋クラブ②かえでクラブ【7部】①入谷クラブ②大師クラブ
【公募A】①ミンクス②桜花クラブ【公募B】①サレジオクラブ②Y・C・P (さらに…)
掲載:2005年11月5日号
5千人がスポーツを体感
 体育の日の10月10日、足立区総合スポーツセンターで、日頃の運動不足解消やスポーツを体験しようと「スポーツカーニバル2005」(区体育協会・区体育指導委員会・区生涯学習振興公社主催)が開催された。 (さらに…)
掲載:2005年11月5日号
東京朝鮮第四初中級学校創立60周年
 東京朝鮮第四初中級学校(興野一丁目・尹太吉校長)が9月13日に創立60周年を迎え、10月23日に記念行事を行った。全国の朝鮮学校が今年と来年一斉に60年を数える中、同校が一番乗りとなった。
 巣立った卒業生は約3000人。午前中の記念式典には歴代校長、教育会の歴代会長、保護者など多数集まり、これまでの歩みを振り返り歴史を祝った。 (さらに…)
掲載:2005年11月5日号
新たな役に挑戦
 この5月、シアター1010で上演された「奴婢訓」で、過激なダリア役を演じた元宝塚雪組トップスター・旺なつきが、次々と新たな役に挑戦している。
 6月には、劇団スイセイ・ミュージカル「広い宇宙の中で」(博品館劇場)の赤城照代役。愛妻・和子を失った富士正太に近づき、実の弟と徒党を組んで富士家の財産を狙う。しおらしい女性と悪女の演じ分けが見事で、ストーリーの思いがけない展開に、会場からはどよめきが起った。家族に心を残し、往生できずに亡霊となった和子が、照代たちの悪事を暴こうとするが、真実の愛に目覚めていく照代の姿を見た和子は、安心して天空へと旅立つ。揺れ動く女心を演じる旺はピカ一で、来年も同作品の再演を予定。 (さらに…)
掲載:2005年11月5日号
ダンスショップHA織
 足立起業家支援塾卒業の福山陽子さんは、ダンスショップ「HA織」(千住中居町28―95284・2267)を開いて3周年を迎えた。毎年行ってきた「チャリティーダンスパーティー」も10月1日、浅草産業会館で開かれ、300人以上が参加した。 (さらに…)
掲載:2005年11月5日号
人間と犬の共存を指導
 ペットブームの昨今、犬のしつけで悩んでいる飼い主が増えている。犬と気持ちよく共生するため、10月2日、第四中学校体育館で「犬のしつけ教室」
(区保健所主催)が開かれた。 (さらに…)
掲載:2005年11月5日号
第5回健康あだち21フォーラム
 先ごろ行われた「第5回健康あだち21フォーラム」の、受動喫煙防止標語コンクールの表彰式が10月12日、区庁舎で行われた。
 江北、足立新田、足立工業、青井の4高校から271作品が応募され、フォーラムの参加者の投票によって、入賞作品が決まった。10人の作品が入賞し表彰された。 (さらに…)