足立朝日

掲載:2007年5月5日号
◆◇丸山英雄さん切り絵展
5月18日(金)~20日(日)シアター1010ギャラリー

 保木間在住の切り絵作家、丸山英雄さんの個展が今年も開かれる。
  丸山さんは足立成和信金勤務の傍ら、制作を続け、独自の手法で数々の作品を生み出している。緻密な甍の波の美しさが際立つ「京都の町並」、はんなりとした色香の「美人画」を中心に約40点を展示。 (さらに…)
掲載:2007年5月5日号
◆◇尾崎ハウスで没後15年を偲ぶ
小峰忠雄さん宅

 15回目の命日を迎えた4月25日。今年も通称「尾崎ハウス」(千住河原町45―9)に大勢のファンが訪れ、尾崎豊さんを偲んだ。
  「尾崎ハウス」は自宅の庭先に尾崎さんが倒れているのを小峰さんが発見し、そのまま息を引き取ったことからファンが小峰さん宅を訪れるようになり、命日と誕生日に訪れるファンのために、自宅の一室を開放したもの。 (さらに…)
掲載:2007年5月5日号
◆◇テニス競技都民大会 足立区予選会
 3月18日~4月1日まで、「第60回都民体育大会春季冬季大会・足立区予選会テニス(硬式)競技」が総合スポーツセンターなどで開かれた。
  男女シングルス、およそ200人が参加し、熱戦が繰り広げられた。結果は次の通り。 (さらに…)
掲載:2007年5月5日号
◆◇わんぱく相撲大会
5月27日(日)千住スポーツ公園

 第30回わんぱく相撲大会、第14回ジュニアスポーツ大会がが開かれる。
学年別トーナメント。小学4~6年の入賞者の中から、わんぱく相撲東京大会への出場者を選考する。足立区の玉ノ井部屋、堺川部屋は躍進まざましい。みんなも未来の横綱めざしてぜひ挑戦しよう。 (さらに…)
掲載:2007年5月5日号
◆◇男子優勝は勉族、女子はアカデミックス
バスケ都民体育大会足立区予選

 バスケットボールの「第60回都民体育大会足立区予選」が3月18日~4月22日まで、総合スポーツセンター、梅田体育館などで開かれた。男子57チーム、女子14チームが参加して、日頃の成果を競った。結果は次の通り。 (さらに…)
掲載:2007年5月5日号
◆◇1000人以上が来場
葦の会チャリティーコンサート
常笑気流歌劇団も熱演

 4月21日、ギャラクシティで「第17回葦の会チャリティーコンサート」が開かれた。1000人以上が訪れ、立ち見客がでるほどの大盛況となった。  
 区で躍進中のミュージカル劇団「常笑気流歌劇団」が『ララとルルの不思議な旅2007』を熱演。妖精に憧れる主人公のルルが「半分だけ」妖精になってしまい、「ちゃんとした妖精」になるまでの笑いあり、涙ありの愛が溢れるストーリー。 (さらに…)
掲載:2007年5月5日号
◆◇復興まちづくり訓練
区と区民、支援組織が協働・連携

 大地震はいつ起きてもおかしくない。被害を最小限に食い止め、災害に強いまちづくりへの復興を目指す必要がある。それを目的に実施されているのが、「復興まちづくり訓練」。 (さらに…)
掲載:2007年5月5日号
◆◇はたらく消防の写生会 西新井消防署
 西新井消防署(髙橋賞司署長)では4月下旬から、5月上旬にかけて管内16校2456名が参加し、消防車両や消防官を描く「はたらく消防の写生会」を実施している。小・中学生の消防に対する関心を深めてもらう目的で、東京消防庁主催で行われ、今年57回目。 (さらに…)
掲載:2007年5月5日号
◆◇ハイパーレスキュー新田に発隊
特殊で高度な装備と技術

 消防救助機動部隊・通称ハイパーレスキューが、新たに新田三丁目に発隊した。4月25日に行われた初隊式には、鈴木恒年区長、足立区選出の都議会議員など多数出席した。 (さらに…)
掲載:2007年5月5日号
◆◇ぐるーぷあい活動報告
 ボランティアグループの「ぐるーぷ あい」(湯田弥生代表・区社会福祉協議会登録、区ボランティア連合会会員)では、使用済み切手やハガキなどを集めて福祉施設に寄付している。平成18年度の寄付先が報告された。 (さらに…)