◆◇ジュニアミニバスケ大会
「第15回足立区ジュニア大会ミニバスケットボール競技」が10月29日~11月23日まで、スイムスポーツセンターなどで開かれた。男子10チーム、女子11チームが参加した。結果は次の通り。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇宿場町フォーラム大盛況
新報告と多彩な講演
1月26日、千寿桜小学校で「千住と奥州を結ぶ街道・宿場町フォーラム」が開かれた。3年前に発足した安藤昌益と千住宿の関係を調べる会(相川謹之助会長)主催。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇六月中20周年

六月中学校(中村史傳校長)の創立20周年記念式典・祝賀会(芦川一男協賛会会長、米重哲彦実行委員長)が11月4日、同校体育館で行われ、約300人が列席した。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇小・中一貫校興本扇学園
開設記念式典開かれる
区内初の小中一環教育校として今年4月に誕生した興本扇学園(扇三丁目・砥抦敬三校長)の開設記念式典・祝賀会(榎本栗吉・祝う会会長、中村稔・実行委員長)が11月12日、同校体育館で行われた。鈴木区長、しのはら区議会議長、國井教育委員会委員長ら約330人が列席。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇伊興町自治会50周年

伊興町自治会(湯川豊明会長)が創立50年を迎え11月25日、記念式典と祝賀会を行い、鈴木恒年区長はじめ約130人が列席した。
同自治体は昭和32年に発足以降「明るく、住み良い町づくり」というスローガンを掲げ、納涼盆踊り大会・ふれあいまつり・秋の連合運動会賀詞交歓会等
和美太鼓の迫力ある演奏 の行事やサークル活動などを活発に行っている。湯川豊明会長は「高齢化となりました時代に若い力を積極的に導入して、諸先輩が残してくれた明るく、住みよい美しいまちづくりを進めていく所存」とあいさつした。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇千住の酒合戦を再現
史跡案内てくてくマップも完成

千住仲組協議会(吉田鉄男会長)が製作した「千住てくてくマップ」の贈呈式が、11月12日に行われた。マップは笠間焼き陶タイル128枚に千住の名所を描いたもので、東京芸術センター前広場に埋め込まれている。大きさは約2×4mで、お化け煙突なども描かれている。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇新年1月13日(土)
大塚商会アルファーズvs東京海上日動ビッグブルー
足立区でJBLの公式戦が見られる。間近に迫力ある選手の動きを感じて迫力満点。またチーム専属チアリーダーのパフォーマンスショーや、子どもたちのチア&バトンが華をそえる。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇墨東五区水泳大会
江戸川区スポーツセンターで「第54回墨東五区水泳大会」が10月1日開かれ、足立、葛飾、江東、江戸川、墨田区の小学生から一般の代表選手が競った。足立区は総合で準優勝。また一般、中学の部は優勝を飾った。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇区民体育大会 ビーチボールバレー
11月12日、「第59回区民体育大会・ビーチバレーボール競技」が開かれた。164チームが総合スポーツセンター、淵江高、花保中で日頃の練習の成果を競った。結果は次の通り。
(さらに…)
Posted in ニュース