今年も荒川河川敷「虹の広場」で「あだち区民まつり A‐Festa2025」が開催される。 (さらに…)
ニュース >
掲載:2025年10月5日号
掲載:2025年10月5日号
中小企業を応援する区の助成金制度「創業プランコンテスト(信用金庫賞含む)」と「新製品・新事業開発補助金」の今年度採択者が決定。 (さらに…)
掲載:2025年10月5日号
◆第14回東京電機大学学園祭「旭祭」
【テーマ】「Journey」
【日時】11月1日(土)午前10時~午後5時、2日(日)午前10時~午後4時
【場所】東京電機大学千住キャンパス(千住旭町5)※北千住駅東口徒歩1分。
【内容】各研究室・学生団体の展示、ステージイベント、各種模擬店、こどもの広場、動物ふれあい広場、声優によるトークショー、お笑いライブ=野外ステージなど。学内を回ってスタンプを押して賞品をゲットしよう。※詳細はHP「旭祭」で検索。
【問合せ】asahisai.tdu@gmail.com 旭祭実行委員会
◆第15回帝京科学大学学園祭「桜科祭」
【テーマ】「桜花斉放」秋に咲く特別な桜を、みんなで楽しみましょう!
【日時】11月1日(土)午前9時~午後5時、2日(日)午前9時~午後3時
【場所】帝京科学大学千住キャンパス本館(千住桜木2-2-1)※北千住駅西口からバス「西新井大師」「駒込病院前」行きなどで「千住桜木町」下車、徒歩3分。
【内容】1階庭=模擬店、本館各階=企画・展示、本館3階特設ステージ企画(和太鼓部、歌うまコンテスト、ビンゴ大会、芸能人企画=人気お笑いユニット「どぶろっく」有料)、おばけやしき
※詳細はHP「Home oukasai」で検索
【問合せ】TEL6910・1010桜科祭実行委員会
写真上/写真部の展示室=昨年の「旭祭」で
下/区内公園の調査にも力を入れるエコサークル=昨年の「桜花祭」で
【テーマ】「Journey」【日時】11月1日(土)午前10時~午後5時、2日(日)午前10時~午後4時
【場所】東京電機大学千住キャンパス(千住旭町5)※北千住駅東口徒歩1分。
【内容】各研究室・学生団体の展示、ステージイベント、各種模擬店、こどもの広場、動物ふれあい広場、声優によるトークショー、お笑いライブ=野外ステージなど。学内を回ってスタンプを押して賞品をゲットしよう。※詳細はHP「旭祭」で検索。
【問合せ】asahisai.tdu@gmail.com 旭祭実行委員会
◆第15回帝京科学大学学園祭「桜科祭」
【テーマ】「桜花斉放」秋に咲く特別な桜を、みんなで楽しみましょう!【日時】11月1日(土)午前9時~午後5時、2日(日)午前9時~午後3時
【場所】帝京科学大学千住キャンパス本館(千住桜木2-2-1)※北千住駅西口からバス「西新井大師」「駒込病院前」行きなどで「千住桜木町」下車、徒歩3分。
【内容】1階庭=模擬店、本館各階=企画・展示、本館3階特設ステージ企画(和太鼓部、歌うまコンテスト、ビンゴ大会、芸能人企画=人気お笑いユニット「どぶろっく」有料)、おばけやしき
※詳細はHP「Home oukasai」で検索
【問合せ】TEL6910・1010桜科祭実行委員会
写真上/写真部の展示室=昨年の「旭祭」で
下/区内公園の調査にも力を入れるエコサークル=昨年の「桜花祭」で
掲載:2025年10月5日号
「千住」を舞台にした落語に挑戦している「千住落語」の第10回が、10月26日(日)午後2時30分開演(2時開場)で開催される。
会場は、旭町自治会センター(千住旭町29-5、北千住駅東口徒歩7分)。出演者は、恒例の春風亭柏枝(50)。
今回は、開宿400年にちなみ、江戸4宿のうち最大の1万人都市としてにぎわう江戸時代の千住宿にタイムスリップ。
【落語会木戸銭】大人・大学生・高校生=2500円、小・中学生=1000円(ともに税込)
【定員】40人(全席自由の椅子席)
【申込み】ホームページ「Teamやっちゃ」の申込フォームか電話。TEL080・5426・7238(藤井/午前10時~午後5時、平日・土・日・祝日可)
会場は、旭町自治会センター(千住旭町29-5、北千住駅東口徒歩7分)。出演者は、恒例の春風亭柏枝(50)。今回は、開宿400年にちなみ、江戸4宿のうち最大の1万人都市としてにぎわう江戸時代の千住宿にタイムスリップ。
【落語会木戸銭】大人・大学生・高校生=2500円、小・中学生=1000円(ともに税込)
【定員】40人(全席自由の椅子席)
【申込み】ホームページ「Teamやっちゃ」の申込フォームか電話。TEL080・5426・7238(藤井/午前10時~午後5時、平日・土・日・祝日可)
掲載:2025年10月5日号
区が「みんなに伝えたい! オススメしたい!」という店舗や一品を区民から募集し、区内の輝いている店舗を紹介する「あだちの輝くお店セレクション」。その第9回のテーマが「和食」に決まった。
寿司、天ぷら、おにぎり、蕎麦、うなぎ、焼き魚、フライなど和食なら何でもOK。 (さらに…)
寿司、天ぷら、おにぎり、蕎麦、うなぎ、焼き魚、フライなど和食なら何でもOK。 (さらに…)
掲載:2025年10月5日号
10月18日(土)・19日(日)午前10時~午後6時(19日は5時まで)、アリオ西新井(西新井栄町1-20-1)の1階イベント広場で「あだち菓子博」が今年も開催される。 (さらに…)
掲載:2025年10月5日号
声優の堀井真吾が主宰する朗読劇「物語シアター」が、11月に創立20周年の公演(第16回)を行う。足立区在住の俳優、井上浩も引き続き出演する。
物語シアター立ち上げのきっかけとなったのは、2004年、堀井が高校の同級生である北朝鮮拉致被害者、蓮池薫氏を支援したいと、東京と新潟で行った朗読会。そのタイミングで蓮池氏の子どもたちの帰国が実現したことで、「声と言葉の持つ可能性を強く認識」、翌年に朗読劇の企画をスタートした。 (さらに…)
物語シアター立ち上げのきっかけとなったのは、2004年、堀井が高校の同級生である北朝鮮拉致被害者、蓮池薫氏を支援したいと、東京と新潟で行った朗読会。そのタイミングで蓮池氏の子どもたちの帰国が実現したことで、「声と言葉の持つ可能性を強く認識」、翌年に朗読劇の企画をスタートした。 (さらに…)
掲載:2025年10月5日号
「第二十回 容市樹舞踊会 ゆかた会」(会主・仙田容市樹、仙田佳南女)が8月30日、竹の塚地域学習センター・ホールで開催され、23組が舞台を飾った。 (さらに…)
掲載:2025年10月5日号
俳優の内藤剛志さんが秋の全国交通安全運動の一環として、9月21日、千住警察署の一日警察署長に就任し、千住の街で交通安全を呼びかけた。 (さらに…)
掲載:2025年10月5日号
【メンズフィジーク】
足立学園のカトリ俊さん(高3)が、8月24日に 茅ヶ崎市民文化会館(神奈川県茅ケ崎市)で開催された、第20回全国高校生メンズフィジーク選手権(全国高校生メンズフィジークチャンピオンシップス2025)で準優勝した。
日本ボディビル・フィットネス連盟が主催する高校生男子のボディーコンテストの一種で、世界各国で開催されている。フィジークとは「体格」の意味で、日本では2014年頃から始まった新しい競技。ボディビルが筋肉の大きさを目指すのに対し、バランスの取れた美しさを目指す。また、ハーフパンツ型の水着着用で脚が隠れるため、下半身はほぼ審査されない。ボディビルのような複雑なポージングはなく、逆三角形の上半身や割れた腹筋などが評価される。
カトリさんコメント「家族や友人の応援のおかげで2位を獲得できました。来年以降は優勝できるように頑張ります!」
【太極拳】
鈴木真琴さん(高1)は8月2日・3日、埼玉県立武道館で開催された「第23回南関東ジュニア武術太極拳大会」において、ジュニア規定競技部門A男子長拳総合の部で優勝した。
鈴木さんコメント「結果としては勝てましたが、まだまだ実力は足りてないので、次の大会に向けてもっと努力していきます。応援よろしくお願いします!」
写真上/バランスの取れた美しさを競うメンズフィジーク準優勝のカトリさん
下/優勝した太極拳の鈴木さん
足立学園のカトリ俊さん(高3)が、8月24日に 茅ヶ崎市民文化会館(神奈川県茅ケ崎市)で開催された、第20回全国高校生メンズフィジーク選手権(全国高校生メンズフィジークチャンピオンシップス2025)で準優勝した。日本ボディビル・フィットネス連盟が主催する高校生男子のボディーコンテストの一種で、世界各国で開催されている。フィジークとは「体格」の意味で、日本では2014年頃から始まった新しい競技。ボディビルが筋肉の大きさを目指すのに対し、バランスの取れた美しさを目指す。また、ハーフパンツ型の水着着用で脚が隠れるため、下半身はほぼ審査されない。ボディビルのような複雑なポージングはなく、逆三角形の上半身や割れた腹筋などが評価される。
カトリさんコメント「家族や友人の応援のおかげで2位を獲得できました。来年以降は優勝できるように頑張ります!」
【太極拳】鈴木真琴さん(高1)は8月2日・3日、埼玉県立武道館で開催された「第23回南関東ジュニア武術太極拳大会」において、ジュニア規定競技部門A男子長拳総合の部で優勝した。
鈴木さんコメント「結果としては勝てましたが、まだまだ実力は足りてないので、次の大会に向けてもっと努力していきます。応援よろしくお願いします!」
写真上/バランスの取れた美しさを競うメンズフィジーク準優勝のカトリさん
下/優勝した太極拳の鈴木さん











