◆◇相撲部、陸上部 夏の国体に出場
新田高校活躍
今夏、都立足立新田高校は、スポーツでの活躍が目立った。
相撲部(満留久摩監督)は6月の東京都選手権で宿敵・明大中野に敗れたが2位の好成績を収め、8月の全国選抜高校十和田大会に出場。都選手権で個人3位に入賞した明月院秀政くん(3年)はインターハイに出場、関東大会個人軽量級で優勝した長谷川順くん(1年)は、全日本ジュニア体重別選手権大会に出場した。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇クリーン活動で地域に恩返し
新田高校野球部
都立足立新田高校(荒川兼一校長)の運動部が、夏休みにクリーン活動で汗を流した。
全国高校野球選手権東東京大会ベスト4の好成績で区民を沸かせた野球部も、練習の合間に金鋏とゴミ袋を手に、学校周辺の歩道などのゴミを丁寧に拾って回った。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇千住こども見守り隊発足
登下校は地域の目で安全に
小学生の下校を見守る「千住こども見守り隊」の発足式が8月30日、千住警察署で行われた。
登下校中の児童が被害に遭う事件が他県で連続して発生したことから、隊員を募集。PTA、町会、母の会、おやじの会、防犯協会、生命保険会社などに声をかけたところ、72団体1900人が集った。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇振り込め詐欺注意報
振り込め詐欺が足立区でも多発している。最近多い手口が「内職を始める際の手数料の支払いに、会社の金を使い込んでしまった」というもの。携帯が壊れたので電話番号を変えた、など巧妙に騙し、100万円よりやや少ない96~98万円を振り込むよう指示してくる。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇親子で学ぶ -梅田地域学習センター-
コーディネーショントレーニング

8月27日、梅田地域学習センターで「コーディネーショントレーニングを学ぶ会&親子de体験!」(NPO法人日本コーディネーショントレーニング協会=JACOT主催、足立区教育委員会、足立区生涯学習振興公社共催)が開かれた。区とJACOT協会が、全てのスポーツの基礎となるバランス感覚やリズム感を
駅前で呼びかけを行う ゲーム感覚で楽しく養うことができるコーディネーショントレーニングを子どもからお年寄りまで広めようというもの。講師はJACOT副理事長の平井博史氏、同事務局長・菅野美津枝氏。前半の大人だけの指導者講習会に続き、後半は親子体験会。平井氏の指導で手足のジャンケンや親が開脚している間を子どもが飛んだり、親の足の上に子どもが乗ったり、笑いのたえない体験会となった。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇商店街にシャッターアート出現
北千住駅周辺の商店街に、最近素晴らしい絵画が出現している。花、歌川広重の「日光道中」、商店街のキャラクターわんさ君など、広大なキャンパスに伸びやかに描かれた色鮮やかな迫力に、思わず見入ってしまう。
ただこのギャラリーが出現するのは、朝晩と休業日のみ。お店のシャッターに描かれているからだ。区が文化産業・芸術都市の実現を目指して今年度立ち上げた「花と芸術のまち推進事業」の一環で、西口再開発完成などにより区内外から注目を集める北千住を、活性化しようというもの。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇寶智山 新入幕果たす
境川部屋、岩木山に続き2人目
先場所で十両優勝を決めた寶智山(境川部屋・舎人四丁目)が、九月場所で新入幕(前頭十四枚目)を果たした。同部屋では岩木山(前頭五枚目)に続いて2人目。平成12年三月場所で初土俵を踏んだ力士の中で、初の新入幕となった。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇スポーツ吹矢を紹介
9月11日「世界まる見え!」 テレビ特捜部

最近注目を集めているスポーツ吹矢。腹筋を使った複式呼吸で行なうため健康に良く、子どもからお年寄り、車椅子でも手軽にできる。
(さらに…)
Posted in ニュース
◆◇高校生テニス大会 区民体育大会
8月22日(火)足立区総合スポーツセンターで「足立区民体育大会高校生テニス大会(選抜ダブルス)」が行われ、熱戦が繰り広げられた。結果は次のとおり。
(さらに…)
Posted in ニュース