足立朝日

掲載:2022年12月5日号
生きる活力を取り戻しました (さらに…)
掲載:2022年10月5日号
全人格をもって誠実にパワフルに (さらに…)
掲載:2022年9月5日号
足立の文化の火を消すな、の一心で

 「この百景が続いてこれたのは、実はゴルフが縁なんですよ」――。開口一番、鈴木氏はニコニコしながらこう言った。 (さらに…)
掲載:2022年8月5日号
押尾コータローの父
区内で活躍
(さらに…)
掲載:2022年7月5日号
朗読は耳から見る「空間芸術」 (さらに…)
掲載:2022年6月5日号
使命感とやりがいをもって日々奔走

 令和4年春の褒章の受章者が4月19日(火)の閣議で決定され、4月29日(金・祝)付けで発令された。足立区からは4人が受章。その一人、西新井消防団団長の田口治雄さんは、長年の活動が消防功績として国から認められ、「藍綬褒章」を受章。5月13日(金)、東京消防庁スクワール麹町(千代田区麹町)で伝達式が行われた。 (さらに…)
掲載:2022年5月5日号
私のための家であり、劇場 (さらに…)
掲載:2022年4月5日号
基本は花の表情を見ること

 伸びやかな蔓が梁の上から垂れ、壁面に飾られた可憐な草花が箏の演奏を見守る。肩肘の張らない自然な佇まいの生け花は、築90年の古民家にしっくりと馴染む。 (さらに…)
掲載:2022年3月5日号
役者は飽きることがない

 昨年は6本の舞台に立った。コロナ禍で前年からずれ込んだ公演も含むが、2008年に文学座に所属して以来、最多出演の1年となった。 (さらに…)
掲載:2022年2月5日号
「汚れた海、何とかせねば……」
と立ち上がる


 例え一人でも環境浄化の活動はやめない、と宣言する意志の強い人である。 (さらに…)