足立朝日

掲載:2011年9月5日号
 こども科学館と西新井文化ホールの複合施設「ギャラクシティ」(栗原1丁目、西新井駅徒歩5分)が、来年4月、リニューアルオープンする。 (さらに…)
掲載:2011年9月5日号
 千住地区に新たな音楽の創造と発表の場を―と、千寿本町小学校を拠点に今年1月に結成された「千住シニアアンサンブル」(村上忍代表=現足立区音楽連盟理事長)が、新たなメンバーを募集している。
 村上忍代表(83)は、元中学の音楽教諭で、「音楽のまち足立」を標榜して活動、これまでに足立吹奏楽団、足立シティオーケストラ、足立区民合唱団、足立シニアアンサンブルを次々に誕生させてきた。
 同会の参加資格は、おおむね45歳以上。過去に楽器をやったことがある人はもちろん、全くの未経験者も歓迎で、村上代表や現メンバーが親切・丁寧に教授する。練習は、毎週日曜日の午後2時~4時半、千寿本町小を予定。入会金2千円、会費毎月3千円(音符コピー代と通信費)。
問合せ・申込み先 TEL&FAX3690・9416村上

写真/村上忍代表
掲載:2011年9月5日号
 平成23年度第1回「足立区防災会議」が8月24日(木)、区庁舎で開かれた。東日本大震災後、区が見直しを進めていた「地域防災計画」や「防災マニュアル」の修正方針と素案がまとまり、防災会議委員にはかるのが目的。 (さらに…)
掲載:2011年9月5日号
 8月20日(土)、21日(日)、千住旭町の千寿常東小学校体育館で東京電機大学が、新キャンパス図書館の一部に設置するモザイクステンドグラスの制作を地域の人たちと一緒に行った。 (さらに…)
掲載:2011年9月5日号
 足立区ゴルフ連盟(芦川一男会長)では、「第2回足立区ゴルフ連盟杯ジュニアゴルフ大会」を、8月5日(金)、栃木県足利市の東松苑ゴルフ倶楽部において、14人(男子、女子ともに7人)の小・中学生の参加で行った。 (さらに…)
掲載:2011年9月5日号
 「第64回足立区民大会硬式テニスジュニア大会(高校、中学生)」は、酷暑の中、総合スポーツセンターテニスコートで8月15日(月)~19日(金)、509名の参加で行われた。心配された熱中症になる人もなく、全員元気に日頃の練習の成果を発揮した。 (さらに…)
掲載:2011年9月5日号
足立区ゴルフ連盟(芦川一男会長)主催の「足立区民ゴルフ大会」が、8月5日(金)、東松苑ゴルフ倶楽部で、42チーム、190人が参加して行われた。結果は次の通り(敬称略)。
【ネットの部】
<総合優勝>藤井幸博(足立東商会青年部)
<男子>①藤井幸博
<女子>①安彦美江子(ホンダ足立北)
【グロスの部】
<男子>①市村智(彰友会)<女子>①浅香ちえ子(ホンダ足立北)
【団体の部】①足立東松会②新田ゴルフ会③急球会
掲載:2011年9月5日号
 千住関屋町にあるマンション「グリンコーポ千寿」(464所帯)で、8月20日(土)、21日(日)の両日、自治会(大沢栄一会長)主催の「夏まつり」が開かれた。今年は、30回目の記念すべきまつりだったが、住人はもちろん、近隣住民や子供たちが多数参加、大いに盛り上がった。 (さらに…)
掲載:2011年9月5日号
 東日本大震災の復興を応援したいと、花保商店会(鈴木義雄会長)が8月20日(土)・21日(日)の2日間、相馬市の親子15組44人をバスツアーに無料で招待した。 (さらに…)
掲載:2011年9月5日号
 しょうぶ沼公園商店街(三本建夫理事長)が、7月18日(月・祝)に開催した「グリーンウェーブ」の募金箱で集まった義援金10万5千円を足立区を通して日本赤十字社へ寄付した。 (さらに…)