7月6日(水)~17日(日)、アメリカサクラメントで行われた「2011世界マスターズ陸上競技大会」で、宮本洋子さんが300Mハードルで銅メダル、やり投げで8位入賞を果たした。
ニュース >
掲載:2011年8月5日号
掲載:2011年7月5日号
足立区で生まれ育ち、玉ノ井部屋(栃東親方/西新井4-1-1)に所属する足立っ子力士、富士東(24/本名=渋谷和由)が、6月27日(月)に発表された名古屋場所の番付で、晴れて新入幕を果たした。
(さらに…)

掲載:2011年7月5日号
東武伊勢崎線「竹の塚駅」の西口に広がる伊興地域は、お寺や神社が多いことで有名な場所だ。伊興といっても、伊興、伊興本町、東伊興、西伊興と幅広い。
そこで今回は赤山街道より南側の「伊興、西伊興」を中心にお散歩しよう。 (さらに…)
そこで今回は赤山街道より南側の「伊興、西伊興」を中心にお散歩しよう。 (さらに…)
掲載:2011年7月5日号
毎年7月に開かれている足立の花火大会が、10月8日(土)に延期開催されることが決まった。あだち区民まつり「A-Festa」初日の夜空を、大輪の花火が飾る。 (さらに…)
掲載:2011年7月5日号
劇団四季ミュージカル『雪ん子』の上演会場は、子どもたちの笑い声と笑顔が溢れている。 (さらに…)
掲載:2011年7月5日号
東京私立中学高等学校協会・第6支部では、城東地区の14校が参加する進学相談会「城東地区私学フェア2011」を、7月18日(月・祝)に千住のシアター1010で開催する(無料)。
同フェアには、足立区、江戸川区、葛飾区、江東区、墨田区の東京・城東地区の私立学校14校(男子校2校、女子校4校、共学校8校)が参加する予定。各校の先生たちに「学校の特徴」や「受験対策」など、たくさん質問をして学校選びに役立てよう。
◆城東地区私学フェア2011~あなたの未来を探しに行こう、最新の学校情報をGET!!
【日時】7月18日(月・祝)午前11時~午後3時
【会場】シアター1010(北千住マルイ11F)
【参加校】▽足立学園中高・潤徳女子高▽愛国中高▽江戸川女子高▽かえつ有明中高▽関東第一高▽共栄学園中高▽修徳中高▽中央学院大学中央高▽東京シューレ葛飾中▽中村中
▽日本大学第一中高▽安田学園中高▽立志社高
【問合せ】TEL3888・5331(足立学園中学校・高等学校)、TEL3881・7161(潤徳女子高等学校)
同フェアには、足立区、江戸川区、葛飾区、江東区、墨田区の東京・城東地区の私立学校14校(男子校2校、女子校4校、共学校8校)が参加する予定。各校の先生たちに「学校の特徴」や「受験対策」など、たくさん質問をして学校選びに役立てよう。
◆城東地区私学フェア2011~あなたの未来を探しに行こう、最新の学校情報をGET!!
【日時】7月18日(月・祝)午前11時~午後3時
【会場】シアター1010(北千住マルイ11F)
【参加校】▽足立学園中高・潤徳女子高▽愛国中高▽江戸川女子高▽かえつ有明中高▽関東第一高▽共栄学園中高▽修徳中高▽中央学院大学中央高▽東京シューレ葛飾中▽中村中
▽日本大学第一中高▽安田学園中高▽立志社高
【問合せ】TEL3888・5331(足立学園中学校・高等学校)、TEL3881・7161(潤徳女子高等学校)
掲載:2011年7月5日号
昨年5月にデビューした足立区の音楽ユニット「和音(わいん)」が移籍し、6月にニューシングルを発売した。 (さらに…)
掲載:2011年7月5日号
夫婦漫才で人気を博す東(あづま)京太・ゆめ子が、平成22年度文化庁芸術祭大衆芸能部門で「大賞」を受賞。漫才界初の快挙だ。ゆめ子が実生活で遭遇するリアリティーあるネタでテンポよく京太に攻め込むと、京太が必死で無駄な抵抗・反論を試みるが、結局は「そうなんですよ」と同調。最後は師匠の千代菊・千代若のセリフを継承し、「もう帰ろうよ」と爆笑を誘う。 (さらに…)
掲載:2011年7月5日号
シアター1010で上演された松平健主演の舞台「アンタッチャブル」の出演者が、終演後にロビーで東日本大震災の義援金を呼びかけた。 (さらに…)
掲載:2011年7月5日号
今年も区内から、新たに2人の青年海外協力隊員が誕生した。中川在住の小高(こたか)ゆき奈さんと保塚町在住の秋山孝枝(のりえ)さんだ。 (さらに…)