足立朝日

掲載:2010年1月20日号
 足立区の委託を受けて不登校の生徒やひきこもり、ニートの若者の支援と未然防止活動をしている「セーフティネットあだち」では、学び直し支援事業を行っている。
(さらに…)
掲載:2010年1月20日号
 境川部屋(舎人4)の妙義龍(旧宮本)が10日から始まった初場所の番付で、新十両に昇進した。
 兵庫県出身。相撲の名門、埼玉栄高校から日本体育大学に進学し、卒業後境川部屋に入門。昨年の五月場所で初土俵を踏んだ。昨年4場所の成績は20勝4敗。
(さらに…)
掲載:2010年1月20日号
 足立区の成人の日の集いが1月11日、東京武道館(綾瀬3)で行われ、3020人の新成人が出席した。
 今年の新成人は平成元年4月2日~2年4月1日生まれ。男性3029人、女性2872人で、合計は昨年より233人少ない5901人。
(さらに…)
掲載:2010年1月20日号
 千住温水プールで練習している「ジュニア育成水泳教室」で昨年12月、北京五輪に出場した藤野舞子選手(26・花畑在住)が子どもたちを指導した。
(さらに…)
掲載:2010年1月20日号
 足立成和信用金庫(初鹿野惠太郎理事長)が東京商工会議所と昨年12月、「新現役交流会」をシアター1010で開いた。
 中小企業庁が推進する「新現役チャレンジ支援制度」を活用した活動で、企業退職者と退職予定者(新現役)の持つ豊富な実務経験、専門知識、人材ネットワークなどを中小企業やベンチャーの支援に役立てようというもの。
(さらに…)
掲載:2010年1月5日号
片袖に想いたくし生涯独身

 3日から始まった大河ドラマ「龍馬伝」。その登場人物の一人が、千住に住んでいたことを、ご存知だろうか。彼女の名は千葉さな子(佐那)。今回のドラマのヒロインの一人で、龍馬の許婚だったと伝えられている。
(さらに…)
掲載:2010年1月5日号
 千住消防署(藤木良夫署長)は、千寿青葉中学校(花岡惠三校長・千住宮本町27)の生徒・PTA・副校長に12月21日、消防総監感謝状を贈呈した。
(さらに…)
掲載:2010年1月5日号
 西新井消防署(田村正造署長)は、西新井消防団第4分団員の小野千晴さんと、晴夏さんに東京消防庁防災部長から防災部長賞を贈呈した。
(さらに…)
掲載:2010年1月5日号
 興本図書館で朗読会を開いているサークル「樫の実会」(濱中暁子会長)が、12月5日に200回目を迎えた。
 視覚障害者の朗読ボランティアなどが集まって、昭和56年に結成し、現在会員数は46人。子ども向け図書館や高齢者施設での朗読とは別に、大人向けに平成5年から月に1回のペースで続けてきた。
(さらに…)
掲載:2010年1月5日号
 「早寝早起き朝ごはん」を推進する協働事業「朝ごはんコンテスト&シンポジウム」が昨年11月、梅島第一小学校(梅島3)体育館で開かれた。主催は足立区とNPO法人日本教育総合振興会足立支部(髙田一雄代表)。 (さらに…)